当社ウェブサイトのすべての機能をご利用するには、クリックしてコンテンツに移動することでクッキーの使用に同意することができます。クッキーについての詳細をご希望の場合、またはクッキーの設定変更をご希望の場合は、当社の クッキーポリシーをご覧ください。
If you would like to receive all the functionalities of our websites, you can accept these cookies by clicking through to further content on our webpages. If you want to know about the details of these cookies, or wish to change your cookie settings, please go to our Cookie Policy

同意する
I accept
  • 日本語教師養成講座
  • 日本語学校
  • オンライン学習
  • なぜインターカルト?
  • 企業・教育・政府機関の皆様へ
  1. トップ > 
  2. 日本語教師養成講座 > 
  3. コラム > 
  4. 日本語教師になる方法について

日本語教師になる方法について

日本語教師になる方法は3つあります。それは、「大学で日本語教育を主・副専攻として学ぶこと」、「日本語教師養成講座420時間コースの修了すること」、「日本語教育能力検定試験の合格すること」のいずれかです。それぞれ詳しく見ていきましょう。あわせて「日本語教師になるには資格は必要?」もチェックしてください。

方法1:大学で日本語教育を主・副専攻として学ぶこと

大学で日本語教育を主専攻あるいは副専攻として学ぶという方法です。日本語教育は主に海外関係の学部・学科や、いわゆる英語学科など語学系の大学で専攻することが可能です。これらの教育カリキュラムのなかでは日本語教授法などの専門的な分野について学習することが可能で、これが日本語教師になるための必要な知識となります。大学の専攻を経て卒業することにより、日本語教師になるための道が開けます。特に日本語教師になった後に大学や大学院などでの勤務を希望しているのであれば、こちらの経歴は必要となります。また、すでに日本語教師として働いていてもキャリアアップを目的に大学に通うという方法もあります。日本語教師においても学歴は武器になることでしょう。

方法2:日本語教師養成講座420時間コースの修了すること

次に紹介するのは、日本語教師養成講座を受ける方法です。文化庁に届出を受理され、正式に日本語教員養成研修実施機関または団体として認められたところが実施している日本語教師養成講座を受講することにより、日本語教師になることができます。この講座では、420時間以上の講座を受講することで、修了後、国内外で日本語教師と働くことができます。日本語教師の求人において「日本語教師養成講座420時間コース修了者」という条件を提示しているケースは非常に多いです。法務省告示校で日本語教師として働く場合は、「日本語教師養成講座420時間コース修了者かつ、大学を卒業していること」が条件となります。

日本語教師養成講座を受けるメリットは?

日本語教師養成講座を受けるメリットは日本語の知識のみならず、日本語の教え方まで学ぶことができること。日本語教師に必要なスキルとして、ついインプットばかりに注目してしまいがちですが、実はアウトプットこそが大事なのです。つまり、得た知識をどのように生徒に教えていくかということになります。こういったスキルまで幅広く身につけることができるため、日本語教師養成講座を受講することが日本語教師になる一番の近道です。養成講座修了後、即戦力のある日本語教師として、教壇に立つことができます。インターカルト日本語学校では、長く活躍できる日本語教師の育成に力を入れています。その就職率は95%。就職先のなかにはインターカルト日本語学校や海外提携校もあります。就職先は様々です。就職するまで、スタッフが全力でサポートしますので、インターカルトの養成講座を選ぶポイントの1つになります。
詳しく知りたいという方はこちらのインターカルト日本語学校をチェックしてみてください。 。

方法3:日本語教育能力検定試験の合格すること

公益財団法人・日本国際教育支援協会によって実施されている日本語教育能力検定試験に合格することによって日本語教師になることが可能です。この資格は「日本語教育能力を持っているかどうか」という点を判定・証明する検定試験です。ただし、日本語教師養成講座とは異なり、「教え方」について学ぶことはできません。あくまでも身につくのは知識ということになります。

日本語教育能力検定試験について詳しく知りたい

日本語教師としての専門的な知識が身についているかを検定する日本語教育能力検定試験。毎年10月に実施されていて、受験資格の制限はありません。試験は1日3部構成でおこなわれています。試験Ⅰが午前中にあり、午後から試験ⅡとⅢが実施されるスケジュールです。基本的にマークシートや記述式で出題されますが、試験Ⅱのみ聴解問題をおこないます。30分間の音声を聞いて回答していく方式です。「難易度はどれくらいなの?」という疑問をお持ちの方もいるでしょう。令和2年度の日本語教育能力検定試験 は受験者数9,084人に対して2,613人。つまり、合格率は約28%となります。決して簡単に合格できる試験ではないことがわかります。そのため、日本語教師養成講座420時間を受講しつつ、試験に挑戦する方も多いです。

日本語教師になったらどんな職場で働ける?

日本語教師になる方法はご理解いただけましたか?次に日本語教師における活躍の場について紹介していきます。日本語教師が活躍する場として最も多いのが国内の日本語学校です。近年、日本では留学生の受け入れを拡大しているため、日本語学校の需要も高まっています。このほか、大学で活躍している日本語教師もいますし、海外で活躍している日本語教師もいます。昨今、東南アジアでは日本語教師の需要は増加傾向にありますので、海外で働くという選択肢も視野に入れるとよいかもしれません。海外で日本語教師として働く方法については「海外で日本語教師として働く方法について」をご覧ください。

いかがでしたでしょうか。ここまで日本語教師になるための方法について見てきました。日本語教師になるためには3つの方法があるということはご理解いただけましたね。大事なことは日本語教師になることだけでなく、その後のビジョンまで明確にしながら学ぶことなのです。

お気軽にお問い合わせください。
03-5816-5019
営業時間:月〜金曜日 9:00〜17:30
日本語教師養成講座 コースお申し込み
登録日本語教員養成課程420単位時間一体型コース お申し込み
パンフレットダウンロード・資料請求
募集要項ダウンロード
資料請求
登録日本語教員養成課程420単位時間一体型コース お申し込み
募集要項ダウンロード
資料請求
インターカルト日本語学校 秋葉原校
東京都台東区台東2-20-9
TEL : 03-5816-4861  FAX : 03-5816-4862
Copyright (C) 2006-2025 インターカルト日本語学校. All Rights Reserved.