• 106月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    3F0EE7F4-7DA1-4327-8637-F2B12525E535

    世の中には、地図を見るのが趣味だなんていう人もいれば、
    暇つぶしは国語辞典見ながら…なんて人もいるのですよね。
    私は何が嫌いだったって白地図の宿題で、国語辞典…大好きでした。

    出る杭もあれば、ひっそりと収まる杭もある。
    「出る杭は打たれる」と言うけれど、
    「出過ぎた杭は打たれない」のだという話を聞きました。
    出過ぎた杭を打ち付けるには相当の労力がいる。
    だったら、ちょっとうるさいけど、面倒くさいから放っておこう。
    まあ、やることやってるわけだから。…という思考回路らしいです。
    誰のこと!?!?!?と思いながら、なるほどね…と納得。

    昨日は、春学期の定期テストでした。
    夏学期はもう、2021年の後半になるんですね。

  • 096月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    E3ADB70E-D6D5-4AC0-9079-1DD6C738B27A

    国際展示場に向かう道、人っ子一人いませんでした。
    ただただ、だだっ広くて、近くに海もあって、
    たまにはこんなところに来るのもいいねと、一緒に行った二人と。
    ここを横目に歩いて行った先でのミーティングでは、
    夢がぐんぐん広がり、昨日はとってもいい日になった(気が…)。

    さて、

    私は今、かなり超能力的なのだそうです。
    論理じゃなく「勘」で動いている。(って、いつもそうだけど。)
    今年、すべての結果を出すつもりはない。
    来年、そしてその先で戦えるように、
    自分にとっての新しい引き出しや基盤を増やしていくための
    挑戦や試行錯誤をしている。(らしい。)

    当たってる気がします。
    そんな呑気なこと言ってる場合じゃないんですが。

  • 076月

    083D8449-8D5C-49F5-BECB-E6E09EEB47BD

    「初のタイトル防衛戦「棋聖戦」初戦勝利」の藤井聡太くん、
    前日に、シリーズを通しての戦略を聞かれて、
    「戦略においては、渡辺名人に一日の長があるかなと思っているので、
    こちらがしっかり考えて対応していければと思います」と。

    普通の18歳が「一日の長」なんて言葉を使う、使えるのだろうか。
    自分はどうだったか。今でこそ、その意味を知ってはいるものの、
    18の時はもとより、これまで日常会話で使ったことがあっただろうかと。

    偉大なり。

    「藤井棋聖は、木更津名物の「あさりカレー」。渡辺三冠は「カツ丼」。
    両者ともにドリンクは注文しなかった。」という報道が貧弱に見えます。
    まあ、何を食べたかが常に話題になっているから、いいんですが。

    で、言わずもがなですが、「一日の長」の読みは「いちじつのちょう」、
    「いちにちのちょう」ではありませんので、念のため。

    ※私のLINEのプロフィール写真。将棋がなかったのでチェスで代替。

  • 066月

    B6ECD9B2-EE15-408E-83EE-F1B0140C9EE6

    昨日は、かねてから時差を超えて準備を重ねてきたセミナー
    「海外での継承日本語を知る・考える」全4回の第1回目でした。
    アメリカからカルダー先生、ギリシャからズルディス智子さん、
    イタリアから西岡さん、ベトナムから久保さん、
    そして国内外で視聴の皆さん、ありがとうございました。

    終了後すぐに届いた、海外子女教育専門の方からのメッセージには、
    内容、構成、動画の活用、3人のスピーカーのバランス、
    zoom恐るべしのこんな国際会議、そして何より、
    3人からの課題や質問に対して、専門的見地から理路整然とお答えに
    なったカルダー先生の素晴らしさ!・・・と。
    ありがとうございました。

    結婚=異文化×異文化。
    同じ国同士だって、なかなか大変なのに、
    国が違う国際結婚、さらに夫婦それぞれの血と文化と言語を継ぐ
    子どもまで登場したら…、そりゃあ、はいはいはいとはいくまい。

    ところで昨日は私の38回目の結婚記念日でした。
    あまりに文化が違いすぎて、ぶつかりようもなかったための
    独立独歩、そうこうしているうちに今日、という歴史です。

  • 056月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    紫陽花。水彩絵具で描いたように見えるかも…ですが写真です。
    先月迎えた誕生日のお祝いにと、学校の4階の先生から。

    937367BA-BE58-43A8-8135-9AB9389DB9B0

    高校3年間、美術部でした。
    全然上手じゃないのだけれど、石膏のデッサン、水彩画、油絵、
    水墨画、日本画、篆刻と、色々した経験はいい思い出です。

    中学を卒業して高校に入学する間の春休みに、
    一つ上の先輩から、弁論部にはいらない?と電話がありました。
    え?弁論部って何するの?…と、イメージまったく湧かず。
    今だったら、言いたいこと、主張したいことがいっぱいあって、
    毎日が弁論部状態なのだけれど^^;

    その私の高校、女子校なんですが、
    おそらく少子化のため、男子校と統合されることになりました。
    栃木県と群馬県の県立高校が基本、男女別学なのは、
    戦後、北と南から男女共学の整備を進めていたマッカーサーが、
    アメリカからの帰国命令で突然の帰国。それで取り残された…
    と、嘘か本当かわからない話をずっと信じています。

  • 046月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    549293C0-AC5D-48E2-8337-D708A17E3B49

    こういうのを、ハマってるって言うのだと思います。
    この、新沖縄名物「天使のはね」というチップス。
    食べても音が出ないチップス!?!?と思って買ってから、
    三日連続、毎日一袋買っては食べちゃってます。

    213A566A-DD8C-460C-93D5-724C4B823FC1

    こんなだから、音が出るわけないです。
    やめられない、止まらない、で、完食。一袋132kcal。

    自分の指先も、空気さえも信じられない今、
    沖縄の音の出ないチップスを口の中に押し込みながら、
    非常事態宣言中の那覇の閑散とした国際通りを映しだす
    ニュースの映像を眺める、この無責任、この虚しさ。

  • 036月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    953CD633-5630-4625-8D51-3A9859EEF1DD

    たった2年前の今日は、韓国でマッコリ飲んでました。
    写真、よく見ると、焼酎もビールもありますね。
    留学フェアの後、主催者と他の学校さんたちとの打ち上げ。

    マッコリ、「長寿」と書いて、読みは「チャンス」。
    どっちも、いい意味ですよね…。

  • 315月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    7F9B8E0B-094E-450F-A576-589A209E6A57

    梅の実。妹の家の庭にはこんなのが何百個もなっているそうで、
    そのごく一部の写真を背景に、姉(私)の優良講習の紙の写真。
    昨日は、府中運転免許センターに免許の書き換えに行きました。
    19で免許をとってすぐに10回くらい運転して以来、
    一度もハンドルを握っていない私だから、当然、無事故無違反。
    その私が優良ドライバーって、制度に問題ありとも…。
    しかし、最強の身分証明書ゆえ、大きな声では言わない。

    実を伴わないペーパー上の知識だけ…は運転だけであらねば。
    年相応に、実という責任を伴う仕事が明らかに増えました。
    真のゴールド免許保持者であらねば、と思いながら今日も朝から。

  • 295月

    2017年秋から2020年春まで籍を置いていた、
    北陸先端科学技術大学院大学(知識科学)では、正副2本の論文が
    必修で、私の副テーマの方のタイトルは、
    「多文化共生社会における異文化間コンフリクトに対する
    日本人の思考の転換・発展をサポートする仕組みについて」でした。

    その過程で行った外国人就労者を受け入れる企業へのインタビュー、
    外国人社員と日本人社員と社長さんの、見事な成功事例と、
    初年は順調だったのに、次年度で歯車がずれてしまった事例、等々。
    それぞれの今に至るまでの分析はとても興味深いものでした。

    C2705C67-08BC-4072-BE0C-ECD02C16D1DF

    写真は、その中の一社、福島県郡山市の東栄産業株式会社さん。
    福島サテライトの佐藤さんが、その前から日本語教師として授業を
    していた会社です。
    技能実習生たちの明るい笑顔、会社全体の和気藹々の雰囲気、
    会社が日本語の先生を雇って定期的に行う日本語クラス。
    メディアは、問題事例ばかりじゃなくこういうところを報道してよ、
    と強く思いました。

    ところで、
    私たちの日本語教師養成講座の福島の拠点が福島市から郡山市に。
    この東栄産業さんとの連携で、ここが福島サテライトになります。

    B071A9C0-B376-4C29-92DE-5984503A5DAE

    8C248DA1-0E40-469E-B468-218849F6329E 5742232F-341F-450A-9524-86E94403E2E0

    日本語教師の活躍の場は、文化庁が報告書に示しただけでも、
    生活者、留学生、児童生徒、就労者、難民等、海外・・・。
    佐藤美華先生を中心としたこの教室から、多文化共生社会における、
    外国人と日本人両方の「人財」がたくさん生まれる予定です^^

  • 245月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    DAFFF9B9-0821-49F3-89F3-37CF4F13B758

    昨日行った美容院で、美容師さんから聞いた話。

    高校生の息子さんが地方に遠征に行ったそうなのですが、
    そのときのコーチの先生の車が自動運転だったと。
    先生がハンドルを触るくらいの感じで高速を運転していて怖かった、
    って息子が言ってたんですよと言っていましたが、
    自動運転の車って、もう実用化されているんでしたっけ。
    もしそうだったら、
    この夏の誕生日で免許証を返上する母に買ってあげたいんですが。

    写真は私のApple Watch。
    「おはよう」と彼女(watch)に向かって言ったんじゃないんですが、
    勝手に自分が言われたと思い、さらに勝手に、
    「このApple Watchではそのお手伝いはできません。」なんて、
    音声付きで答えてきました。

    Apple Watch、大好きなんですが、こういうことがあると、
    自動運転の車も、まだまだ信用できないんじゃないか、なんて
    思ってしまうのです。早く早くとは思っていますが。
    いや、もうあるんですか? これ