朝の富士山。
夕方の富士山。
三連休の中日(なかび)。
土曜日の今日も朝から忙しかったです。
お昼過ぎまで学校主催のオンラインでの研修に参加して、
マンションの理事会に行って、工事完了の点検を皆さんとして、
家に帰ってきたら、もう夕方でした。
「水際対策、外国人の新規入国、段階的に緩和」のニュース。
「いよいよ」が本当だといいなと心から思います。
今朝、いつものように新宿西口から大江戸線に。
途中で電話が2本。2番目のはすぐにかけ直した方が
いいなと思い、学校の最寄駅の4つ手前の駅で下車。
改札階で電話。
ホーム階に戻って再び学校に向かう。はずでした。
が、気づいたら新宿西口。逆戻りしていました。
再び、いや三度、大江戸線に乗って学校に。
道ではもちろん電車でもお店でもこういう無駄な動き、
ロスタイムはしょっちゅうで、空から私を見ている神様は、
お前何やってんだと思っているだろうなといつも思います。
帰りは無事、途中下車せずに新宿西口まで来られました。
写真の京王線との乗り換えのための西口地下広場は、
やっぱり人出が少ないと思いました。
ふうとため息をつきながらの今日の帰りの道々ソングは、
竹内まりやです。今「駅」。これ、一番好きな曲です。
明後日の木曜日、雪だと言っていますね。
もし降るなら翌日の金曜日、三連休にしてほしいですが。
雪が降ると、雪のない国の学生たちが大喜びして、
天に向けて口を開けて雪を食べる!?姿があちこちで。
写真のような感じですが、これ、雪のないマレーシアです。
雪が珍しい一年中暑い国の新入生たち、
ですが、新入生がまったく入って来ていないので、
木曜日に雪が降っても、喜んで口を開けて雪を受け取る人、
いないかもです。いや、おそらく、いない。
でも、動いていないのは外国人で、日本にいる日本人は
ちゃんと動いてくれているので、ありがたいです。
文化庁委託事業の、海外に赴く日本語教師初任研修、
私の最終日の授業の感想と質問がたくさんきました。
そういうの、ものすごく嬉しくて、張り切って回答。
ここに当てはまる例ではないけれど、
転んでもただでは起きないな自分は、なんて思いながら、
この苦難の日々を生きながらえております。
今日の帰りの道々ソングは、オフコースでした。昭和。
毎年、当たり前にしていたお餅つきだけれど、
今年もできないままに、2022年1月、あと2日。
外国人は止まっているけれど、日本人は稼働中。
今日の土曜日、
日本語教師養成講座通信コースの教壇実習、
文化庁生活者事業の担当講師育成研修(北海道と福島)、
文化庁海外事業の模擬実習(マレーシア)と振り返り、
NPO法人PEACE主催のオンラインシンポジウム
「ともに創り学びあう日本語教室を目指して」→写真。
明日の日曜日は、かねてからお知らせしている、
「外国にルーツを持つ子どもたちの『未来につながる支援』
を考える」セミナー。380名を超える皆さんが集います。
と、オンラインでの仕事が当たり前になった今です。