• 301月

    image

    2015年、ウィンターコース、電子教材の講習会、
    新たに始まるプロジェクト、それぞれのパートナーズです。

    今日は朝から雪。自分としては、あ〜あでしたが、
    雪のない国からの子達にとっては、それはそれは。
    このタイミング、本当によかったです。

  • 281月

    image

    今日は午前中から、海外でのプロモーションのための撮影。
    カメラマンは20年前に来日、インターカルトを卒業した朱さん。
    写真を撮られているみんなの大先輩です。

    午後からは、先輩と話す会。
    1月入学の新入生と在校生が、国別言語別に分かれて、
    あれやこれや情報交換する会。自分の国の言葉でOKの会です。

    そのほかにも、ふらっと遊びに来てくれた卒業生などなど。
    夜は、これからもっと後輩を増やすことを祈念しての会でした。

    今日も一日、わいわいしているうちに終了。

  • 271月

    image

    今度の金曜日のアクティビティー、
    空に揚げる「たこ(凧)」作りだったのですが、
    たこ(蛸)焼きと勘違いして、手帳にそう書いていました。
    (たこ焼き、わりと頻繁にしているからか。)

    学校の内外でいろんなことが動いているのだけれど、
    完全にはついていけていなくて、
    でも、はっと気づいたら、あらまあ凄いじゃないの!
    という感覚が心地よいです。

    目的別授業「ブログをつくろう」の学生のブログが日々アップ。
    これなんかも、そのうちの一つです。

    写真の左側は2月の日帰り旅行。
    日光江戸村といちご狩り!楽しみ。

  • 261月

    image

    霞ヶ関ビルを背景に、江戸城の外堀跡。
    午後からの委員会で行った先で。

    江戸時代から今日までの歴史を考えたら、私の今日のあっちこっち、
    9,607歩なんて、まったくもって大したことないのですよね。

    今日から、コースやら研修やらいろいろスタート。
    これから一週間、食べるのも仕事、ダイエット忘れようウィーク。
    今晩も食べた食べた。ε-(´∀`; )

  • 221月

    image

    先週訪問した都立高校の生徒さんたちの礼儀正しさをここにも書きましたが、
    今日の午後、いらしたお客様と校舎巡りをしたときにすれ違った
    インターカルトの学生たちも、国籍•性別•クラスに関係なく、
    皆「こんにちは!」と会釈して挨拶。いいね!いいね!でした。

    FACEBOOK にアップされていた、今日のお習字。
    アニメの言葉がたくさん…らしい。
    この自由な言葉の選択、学生たちも先生たちもいいなあと思ったので、シェア。
    手前味噌ですが。

  • 161月

    非漢字圏の学生が、漢字はpictureのようだと言いますが、
    「鼈」もきっとただの線の集まりにしか見えないでしょうね。
    読み方は「スッポン」(漢検1級の漢字だそうです)。

    suppon

    スッポンの肝臓と胆嚢と心臓と、生き血…いただきました。
    去年とてもお世話になった会社のデキる男子たちとの新年会。
    明日から元気100倍、運気1000倍…の楽しいひと時でした。
    2015年もよろしくお願いしたいです。

    mochitsuki

    さかのぼって、今日の昼間はお餅つき。つきたては極めて旨し。
    食べた食べたの一日でした。

  • 151月

    rakugo

    先週スタートしたアメリカ・シンシナティ大学のプログラム、、
    午前中はWeeklyコースで日本語の授業、午後はアクティビティ。
    昨日は、落語だったようです。
    いらした落語家さん!?は、スウェーデンのボルボ亭イケ也さん・・・。
    これまでにも、江戸更紗やら風呂敷やら様々なアクティビティの日々、
    来週、冬季遊学コースがスタートしたら、そちらに合流とか。
    なんであれ、楽しそうで何より。

    ところで、日本語教師養成コースでパフォーマンスの授業を
    担当してくださっている春風亭笑松さん、
    晴れて真打昇進だそうです。おめでとうございます!
    披露興行は5月から新宿、浅草、池袋と数ヶ所でされるそうです。
    詳細がわかったらまたお知らせします。

  • 131月

    マッサージをしてもらったとき、
    「凝ってますね」と言われると嬉しいのはなぜでしょう。
    一昨々日の土曜日の美容院で、
    「こりっこりに凝ってますねえ」と言われたときなど、
    でしょう?でしょう?と、我が意を得たり!?という気持ち。

    さて、今日は朝からあっちこっち。8,023歩。
    長期コース冬学期始業の日でしたが、私は出ずっぱりで、
    学校に行かず(行けず)、一日終了しました。

    elearning

    こちらは日本語を教えるためのSTEP UPシリーズ「入門コース」、
    インターカルト日本語教員養成研究所オリジナルのテキストです。
    著者陣、Ms.kaneko,Ms.hasebe,Mr.tanaka,Mr.fujino,Mr.numata、
    脳みそがとりわけ柔らかい教師たちによって書かれているので、
    こりっこりの頭の人にもすうっと内容が入るようにできています。

  • 091月

    image

    2015年1月生入学式。

    左下の写真のミスターたちは式で通訳をしてくれた、
    スウェーデン、ロシア、中国、タイの先輩在校生たちです。
    今回は司会も男性(Mr.米山先生)で、
    創立38年にして初の、司会通訳陣オール男子。壮観でした。

    新入生たちは17ヶ国から。皆の瞳は爛々(らんらん)。
    おそらく気分はらんららん♬
    このらんらんと、らんららんよ、永遠に!…と切に。

    で、年末年始ぐうたら明けの一週間は、ちょっと長かったです。。

  • 061月

    今日は比較的過ごしやすい“寒さ”、高松では梅が咲いたそうです。
    けれど、明日は寒波襲来、そこいら中で猛吹雪、雪崩、高波とか。
    やっぱり暖かいのがいいですよね。

    学校は、Weekly Courseの授業が始まり、朝から新入生たちが続々。
    午後からは、長期コース1月入学の新入生たちが各国から来日し、
    いろんな打合せも始まって、にわかに通常業務に戻りました。

    asakusa

    昨日の浅草。去年一昨年と比べて、昨日もとても暖かでした。
    世間ではインフルエンザ大流行の模様、手洗い、うがい励行!