• 235月

    今日の、果てしなく初級の学生と先生の会話。
    「これから、どこに行きますか?」
    「ご、ごはん、ごはんだ、ばし??」というような。
    行き先は「いいだばし」でした。ご飯、田、橋。飯田橋。
    こういう話を小耳に挟めるこの仕事、・・・好きです。

    satake

    そしてこちらは、今朝通った佐竹商店街。あら、人が。
    「台東モノづくりのマチづくり協会」主催の『モノマチ』、
    古くから製造、卸の集積地としての歴史を持つ台東区南部・
    卸蔵エリア(御徒町〜蔵前〜浅草橋)を歩きながら、
    「街」と「ものづくり」の魅力に触れていただくイベント
    ・・・と趣旨文にあります。

    学校がこのエリアに引っ越して7年、
    いつも(少し)静かな商店街を皆で盛り上げている様子、
    朝から嬉しくなりました。

    ・・・で、土曜日の今日、どうして学校に行ったか。
    今日は、凡人社と共催の『WEEKLY J』の講座を、
    著者の坂本舞さんと秋山信子さんと。
    とても熱心な皆さんが教室を埋め尽くし、熱いひと時。
    私も聴衆の一部になり切って、のめり込んでしまったため、
    写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。(反省)。

    同じ内容の講座を6月6日(土)にもします。(次は四ッ谷で。)
    詳しくは→こちら(の6月6日のところ)を。

    というわけで、土曜日、終わりました。
    明日はマレーシアに行きます。げほげほ。・・・日々是楽し。

  • 215月

    image

    天候不順というか、天候不思議な一日でした。
    早朝にガラス窓がバリバリ鳴るほどの雷雨、
    昼間は空いっぱい輝くような快晴の青空、
    そして夜は、青と金色とオレンジのグラデーション。

    午後から、
    教育ITソリューションEXPO、東京ビッグサイトに行きました。

    人人人でごった返し、何なんだ!これは状態。
    来年の出展ブースもほぼ完売の様子、
    予約済みを表す赤いバラのないところの方が少なかったです。

    今まさにこの時代…ということなのでしょうね。
    Do our best! パートナーの田中さんに感謝!

  • 195月

    image

    JR信濃町駅を出たところの風景。

    インターカルト日本語学校の、
    今日に至る38年の間にはいくつかの節目があって、
    創立12年目からの歴史は、ここで始まりました。

    12年目以降の歴史を繋いでくださった方たちと、
    この近くの明治記念館で会食。
    私に課せられた大きな仕事は、語り継ぐことだと
    改めて思った今日でした。

    ♬・・・
    語り継ぐことや伝えてゆくこと
    時代のうねりを渡って行く舟
    風光る 今日の日の空を
    受け継いで それを明日に手渡して
    ・・・(元ちとせ「語り継ぐこと」)♬ って気分。

    節あってこその、しなやかな竹でありたいと思います。

  • 135月

    indonesia

    今日は朝から、インドネシアからのお客様たち。
    先々週訪ねたマカッサルから、博士号取得のため、
    KEIO大学にいらしている皆さんです。

    国にいる子供をここに留学させるよ(とインドネシア語で)。
    その言葉、信じてお待ちしております。

    なんたって明るいご一行様、学校のあとは秋葉原に。
    AKBではなく、メイドカフェでもなく、電気街に!

  • 105月

    kyounooshigoto

    今日のお仕事は、「異文化を学ぶ」。
    異文化が職場、異文化が日常の私たちにとっては当たり前のことが、
    当たり前でない人がたくさん。ああ、これも異文化。

    この機会をくださった皆様、話を聞いてくださった受講生の皆さん、
    動画で登場して、日本について語ってくれたインターカルトの、
    アレックスさん(イタリア)、エミリーさん(マレーシア)、
    ヒシャムさん(エジプト)、リさん(台湾)、
    ありがとうございました!

    本日、イーオン主催の「ボランティア通訳ガイド養成講座」、
    楽しい時間でした。

  • 095月

    image

    私がジャカルタ校にいた1992年に学生募集して、
    インターカルトに入学してくれたダビッドと奥さんから。
    日本の大学に進学して、日本の会社に入って、日本で結婚…。

    ありがとうは、私からも。

  • 304月

    image

    学校の近くの中華屋さん。
    ここではニラレバ炒め定食しか食べないのですが、
    おそらく非常に高いであろうカロリーのために自粛。
    でも、今日、数ヶ月振りに入って食べました。

    明日からの連休、インドネシアに出張です。
    赤道直下の島での活動に備えてのニラレバ炒め定食。
    素晴らしき珍道中になる予感です。

  • 284月

    image

    そうか、Mr.佐々木先生は「盆踊りの達人」なのだ。
    来月、香港で行われる提携校の学園祭のポスターを見て。

    初代香港担当の旧姓Ms.佐々木先生(現 秋山先生)と二人で、
    「ドラえもん音頭」の練習をしたのを思い出しました。
    香港到着の日の晩、YouTube見ながら夜中まで。

    1987年に私が目指したのは、歌って踊れる日本語教師。
    まさに…の連続の今日まで。
    Mr.佐々木はね、盆踊りの達人目指してたんでしょうかね。

  • 264月

    image

    本日、浅草ビューホテル 飛翔の間にて、
    我らが春風亭笑松改め春風亭小柳さん、そして、
    三笑亭小夢さん、三笑亭夢丸さんお三方の、
    落語芸術協会主催「真打昇進披露宴」でした。

    桂歌丸会長はじめ、テレビで見る噺家の皆さんがたくさん。
    ご挨拶される方の声の素晴らしさ、話の面白さ、簡潔さ、
    ああ、これぞプロ!でした。

    来賓は小夢師匠と同郷という、あの小泉進次郎さん、
    噂通りの話上手(器の大きさ感じますね)、
    …で、次が私でした。(ジャカルタで知りあって、
    日本語教師養成講座の講師をお願いするまでのこと等々)。

    同じテーブルの笑松さんの応援団、偶然にも、
    我ら(谷口&加藤)と同じく皆さん多摩地区在住の方々。
    中に、インドネシアで育った方(日本人です)もいらっしゃり、
    さらには、笑松さん所属の手裏剣道の方々とも繋がって、
    これからが楽しみな展開となりました。

    谷口さんのワンピース姿、松田聖子のようで素敵でした。
    日本語教師養成講座HPの講師一覧、笑松さんの、
    お名前と肩書き要修正ですね。

    ———-

    ネパールで大地震というニュース、
    昨日から、被害の様子をネットで見ています。
    言葉がありません。Pray for Nepal。

  • 254月

    Weekly j

    5月23日(土)と6月6日(土)の凡人社さんとの共催、
    『WEEKLY J for Starters 』『WEEKLY J book1』を使っての講座のタイトルは、
    「今、分岐点に立つ日本語教師のためのステップ&キャリアアップ講座」。
    現職の日本語教師の皆さんにおいでいただき、目指すのはキャリアアップ。
    『Weekly J』を使ってお仕事を…というところまで導こうという企画です。

    【内容(一部抜粋)】
    本講座では、既刊・新刊の『WEEEKLY J』を使い、
    皆さんと日本語を教えるための工夫と発見の共有をしたいと思っています。
    『WEEKLY J』は、「伝えたいこと」をもとに、
    そのために必要な文型・表現・語彙を身につけるためのテキストです。
    WEEKLYだからといって上辺だけの会話のやり取りを覚えればよい
    ということでは、もちろんないからです。
    夏に向けて新たなチャレンジをとお考えの皆様、どうぞご参加ください。

    詳細は、こちら(インターカルトHP)・こちら(凡人社HP)。
    ———-
    問い合わせ・申し込み先は、凡人社営業部の坂井さん。
    TEL:03-3263-3959 FAX:03-6733-7887 E-mail:ksakai@bonjinsha.co.jp
    主 催:インターカルト日本語学校/凡人社
    ———-
    です。