• 203月
    Categories: ことば Comments: 0


    今朝降りた電車が「回送」になったのを見て。

    例えば、「積雪のため、列車の運行を見合わせます」と言われて、
    「ん?見合わせるって何? え?運転しないってことなの?」
    (じゃあ、はっきりそう言ってよ!)と、
    おそらく日本語話者でない人が思うであろうことと同じように、
    この「回送」というのも「何?」って思うのではないかな?と思って、
    通勤の長い車中、ネット上をあっちこっち。(本日も出勤なり。)

    で、そういうあっちこっちを今「ネットサーフィン」と言ったら、
    古めかしい言葉、もしくは死語と言われてしまうのかもとも。
    AI氏によると「今の若者は「スマホで調べる」「SNSを見る」など、
    具体的な行動を表す言葉が好まれる傾向」と。
    なんだか言葉の世界も、あっちに行ったりこっちに来たりですねぇ。

    は、ともかくとして「回送」。
    この場合の回送は、電車やバスなどを、空車で他の場所に動かすこと。
    そうか、中を空にしてって、つまり一旦リセットしてってこと。
    そうか、そうだなと思いながら学校に向かった今朝でした。

Recent Posts