• 193月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    3月半ば過ぎの今朝の雪、なごり雪とも言うんですね。
    春になっても残っている雪という意味ではなく、
    春がきてから降る雪という意味。つまり春雪。
    激しく雷も鳴っていましたよね。春雪と春雷。

    イルカの「なごり雪」の歌詞は、ちゃんと、春雪の意味ですね。
    ♪…なごり雪も降る時を知り ふざけすぎた季節のあとで…♪
    降る時を知り、という歌詞がいいなと思います。

    祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
    沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
    奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。(平家物語)

    春よこい、早くこい、です。

Recent Posts