OECDからの報告でも、5人のパネリストの発言でも、 当たり前に「語学学校」「日本語教育」という言葉連発。 私たちは何ができているのか、どこの誰と何をすべきなのか、 ・・・頭を巡らせながら。
ハイブリッド開催。会場に行って参加しました。 旧知の人々含め、多方面、多分野の方々で会場はいっぱい。
帰りの内幸町あたり。 本来の私にとって、とてもとても有意義な時間でした。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ