• 245月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    469FF207-739D-4B6D-A4DE-7C6E1138E7A5

    今、目に入ってくるネット上のいろんなセミナー、
    ほとんどが無料。広報宣伝目的のものはもちろん構わない。
    じゃなくて結構なメンバー揃えているちゃんとしたセミナー。
    それらが無料。それでいいのか。
    大都市在住でない方が気軽にセミナーを聴く機会に恵まれる、
    それはもちろん歓迎。

    しかし無料。
    公教育におけるICTの活用と、教育ビジネスにおけるそれについての
    議論や主張、それらを混同すると、後者が成り立たなくなる。

    オンラインはタダが当たり前っていう感覚になるのは危険。
    会場に出かけて行くのだったら何千円、何万円出して聴くセミナー。
    金額は、そのものの価値なのだから。

    今、無料でオンラインセミナーに登場している偉い先生たちも、
    世の中が平常に戻った時に同じようにタダで仕事を引き受けるだろうか。

    欧米留学、オンライン授業を受けるために留学したわけじゃないと、
    留学生たちが授業料減免や返金の要求をするも、受け入れられず、
    …というような記事を読みました。それって、
    今は大きな声では聞こえてこないけれど、日本留学だって同じ。
    「留学」も変わる。留学する価値は何か。つまり。

    私たち。
    3月の突然の緊急事態宣言の時、いち早くしたzoom授業への転換。
    通学が怖いという学生たちのために、その同時配信もした。
    4月の1ヶ月間、帰る帰らない帰れない含めて、
    彼らに何を提供することが一番の価値なのかを考えに考えた。
    そして、それに基づいて決めた配信する中身と方法と授業料の扱い。
    そして5月の連休明け、授業料もらうのだったら最低でもここまでは、
    という教務の強い意思と、やりましょうと頑張ってくれた先生たち、
    私は、本当に凄いな、でも大変だろうなと思って見ているだけだけれど、
    私たち、同じ価値観で動いている…という確信に近い気持ち。

    しかし、忘れてはいけない。
    今の私たちの原動力は、コロナという非常事態の後押しによるもの。
    提供するものの「価値」があるのかないのか、何を価値とするのか、
    とりあえず作ったこれをどう進化発展させるのか。
    それを私たちはちゃんと考えなければいけないのです。
    もう、元の状態に戻るっていう選択がないのはわかっていること。

    そんな中、世の発信力のある方たちの、この勢いで推進しよう発言、
    ちょっとそれ、能天気じゃないですか。などなど。
    思うけれど、私がネット見るのやめればいいんですよね。おそらく。

    明日、東京も緊急事態宣言解除…らしいので、自戒を込めて。。

    A9D84876-AA7C-4E48-9AF5-CF5EA43AC881

    今日は、香港に向けての留学説明会を学校から。
    現地に行かなくても、海外にいる人たちとやり取りすることが
    普通のことになった。これは本当にありがたい展開です。
    というわけで、今月二度目の出勤でした^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Recent Posts