• 037月

    今日、郡山で日本語ボランティアの皆さんへの研修会。
    去年の今日も郡山で、Finger Boardのワークショップ。
    さらに3年前の明後日も郡山。『きらり☆日本語』のセミナー。

    縁です。
    今日も、とっても明るく賑やかで一生懸命な方々、
    外国にルーツをもつ学習者の皆さんと、
    日本語ボランティアの皆さんとの、たくさんの新しい縁。

    あっと言う間の5時間で、写真を撮る余裕なく、
    こちら、昨日の日本語能力試験(JLPT)を前に、
    当校学生おうしんさんがFBにアップしていた写真です。

    ドラえもんの暗記パンで覚えた語彙、試験に出たでしょうかねえ。

    今日、日本語の語彙のあれこれについて一緒に考えた郡山の皆さん、
    暗記パンがあればね、苦労ないですね。
    でも、それではgiveの側もtakeの側も醍醐味なし…かも。

    何はともあれ、福島の皆様、今年もありがとうございました!

  • 027月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    昨日、都議選の不在者投票を済ませて、郡山に前日入りしました。
    明日は、福島県主催の日本語ボランティアスキルアップ研修会。
    この間のいわき市での研修会の郡山市版です。

    この研修会は、文化庁生活者研修の受託事業、
    数年前から呼んでいただいているおかげで知り合いが何人もでき、
    明日も、会津や福島市から顔見知りが参加してくださるとのこと、
    楽しみにしています。

    こうやっていろんな人とつながり、地域や町ともつながって、
    それらが自分の歴史にもなっていきます。
    駅の構内で、写真展をしていました。

    40年近く前に知り合った学生時代の先輩たちと、郡山でお昼を。
    避難弱者 ─ あの日 、福島原発間近の老人ホームで何が起きたのか?』
    30数年振りに会った一人は、第一章に登場する施設長です。

    先輩も後輩(私)もそれぞれに年を重ね、尽きぬ昔話と合わせ、
    嫌が応にも、身体のあちこちの話に…なりますよね。

    明日の研修会のテーマは「病院」。
    「生活者としての外国人」に対する日本語教育の標準的なカリキュラム案で
    扱う生活上の行為の第一項は、「健康・安全に暮らす」です。

  • 017月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    品川に。
    骨が24本ある頑丈な赤い傘をさして行こうと思ったら、ない。
    学校に置きっ放しなのかも。
    仕方なくコンビニで買った青い傘を持って家を出て、
    外に出たところでさそうと思ったら、左の手首に赤い傘が。
    誰もがたどる道なのでしょうかね、こういうこと。
    自信なくなります。

    昨日は、王子で落語。
    春風亭小柳師匠の演目「たちきり」は、
    歌舞伎や文楽によくみられる遊女と若旦那の恋物語で、
    いわゆるお腹を抱えて笑う系の落語にあらず。
    落語といったら笑点、
    インドネシアの縁で小柳さん(そのとき笑松さん)と知り合い、
    それがきっかけでいきなり身近になった…程度の落語歴ゆえ、
    おお!こんな聞かせる系のもあるのだなと驚いた次第です。

    「おもしろい」には二つの意味があります。
    おかしいという意味と興味深いという意味。
    これからも自分の人生に、両方のおもしろいを存在させ続け、
    さらには、おこがましくも、
    人様の人生にもそれらをなんて思いをめぐらしていると、
    それが結構独りよがりだったりして。ふう。
    手首に赤い傘見つけちゃうくらいだから、適当にしないと。

    すること多すぎて、疲れてますね。。
    でも、減らす努力をしたくないのだから、まいる。

Recent Posts