• 072月

    アジア人でも西洋人でも、学校周辺で「こんにちは」と挨拶されたら、
    絶対にうちの学生なので、「こんにちは」と答えるように、
    今日、錦糸町の通りで、向こうから来た満面笑みの二人の西洋人女性に
    「こんにちは〜」と声をかけられ条件反射で「こんにちは〜」。
    布教活動中のお二人でした。。(確か昔は自転車の男性二人組。)

    錦糸町には、東武ホテルでの修了パーティー(会食)のために行きました。
    本日、冬季遊学(ウィンター)コース最終日。

    syuuryooshiki

    ところで、歩数計(万歩計)は、本日14,002歩。
    軽く10,000歩越え。通勤の片道で3,000歩余りということもわかりました。

    夜は、おつきあいのある学校さんとの女子会を、美味しい飲茶のお店で。

    なので、14,002歩歩いてカロリーを消費しても我がDIETの道のりは。。
    実は今週、月曜から金曜まで毎日夜の会に参加…でした。

  • 062月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    万歩計を買いました。
    夜、家に帰ってからセットしたので、本日の記録は38歩。

    manpokei

    今日もいろいろな人に会いました。

    午前中の皆様とは、久しぶりに日本語学校業界について。
    午後会った方からは、私の元気のためのアドバイス。
    夜は、理解し賛同できる思考、感性、価値観・・・、
    新たな一万歩目指して、さあ第一歩という気持ちにもなりました。

    ※ずっと万歩計、万歩計と言っていましたが、
    YAMASAという会社の登録商標なのだそうですね。で、歩数計。
    (また一つ利口になった。でも、もしかして常識…ですか?)

  • 052月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    寝付きも寝起きも良いです。

    朝は5時20分起床。
    スマホとiPadと目覚まし時計が順に鳴るようにセットしていますが、
    ほぼスマホでぱっと起きて、残り二つをoffに。

    今朝の気温は氷点下(−5℃?)で、まだ日は昇らず真っ暗、
    カーテンを開けて見た空にはオリオン座がはっきりと見え、
    空気が澄んで、暗くて見えない景色が輝いているように思いました。

    で、夜が明けたら、そうか、雪景色。

    yukigeshiki

    日中はいつも慌ただしくバタバタしていますが、
    朝は、起きてから1時間40分くらいぐずぐず準備しながら過ごして、
    7時少し過ぎに家を出ます。

    そして今日も一日、いろんな人に会っていろいろ話して考えて。

  • 042月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    …と、「報道ステーション」の冒頭で言っていました。

    今日は天気予報の通り、お昼過ぎから雪が降り始め、
    ちょっと離れた神奈川まで出かけた私は、雪降りしきる中、
    頬を刺すような冷気に耐えて、傘をさしてちょっと歩き、
    久しぶりに指先がかじかんだのですが、帰りにはやんで、ほっ。

    ところが、暖かい国から来た学生たちが、Facebookに次々と、
    雪だ!雪だ!と写真や動画をアップしているのを見て、
    ああ、降ってくれてよかったと天に感謝したのでした。

    それで今日ですが、立春の初雪、
    充実した一日でしたが、慌ただしくて雪の写真を撮る余裕なく、

    yukidaruma

    昨冬の、台湾のJ’study林さん撮影の写真をお借りしました。
    あ、まさに「雪だるま」ですね、これ。林さん、謝謝!すみません。

  • 032月

    豆まき日和の(!?)暖かい一日でした。
    赤と青のぴったりした上下にトラのパンツをはいて、
    教室を回り、ラウンジで豆を投げつけられる鬼役をはじめ、
    皆、ほんとに偉い!と毎年思います。→写真

    mamemaki

    こちらは、先週の金曜日に「写真は追って」と書いた、
    JICAの日系継承日本語教育研修のために学校にいらしていた、
    ブラジル、ペルー、アルゼンチン、パラグアイの先生方、
    と私たち。

    JICA

    明日は立春だそうです。
    でも、東京もお昼から雪だと天気予報が言っています。あら。
    福は内、福は内・・・なんであれ。

  • 022月
    Categories: 雑感 Comments: 2

    中学の同級生が「父さんとは一緒に歩きたくない」と、次女の方に言われたと…。
    私は長女だから(だと思う)それを口には出さなかったけれど、わかります。

    vatican (Vaticano)

    私の父は、いろんなことを言いました。たとえば、
    「身體髮膚 受之父母 不敢毀傷 孝之始也」(孝経)
    「修身斉家治国平天下」(礼記)・・・。

    最初のは、「身体髪膚これを父母に受く 敢えて毀傷せざるは孝の始めなり」。
    私がピアスの穴を耳に開けないのは、このためです。

    2月6日は父の命日。今年、もう27年。。
    亡くなったからではなく、大人になる過程で、
    「一緒に歩きたくない」と思ったことが苦い思い出に…なるのですよね。
    きっと。

  • 012月

    今日は、インターカルト主催の「地域日本語指導者養成講座」、
    文化庁のカリキュラム案5点セット「わかる」から「使える」へ。
    ハンドブックに従って5点セットを一通り紹介した後、
    学習者がやる気になる「評価」をテーマにワークショップ。
    一朝一夕に答えはでないのですが、でも、
    そういうことを考えるきっかけになったらありがたいです。

    そしてこちら、私は行けなかった国技館。
    学校がお世話になっている会社のMs.kudoさんからチケットをいただき、
    100名近い学生たちが、雅山の引退相撲を見に行きました。
    本当に良い機会をいただき、感謝感謝です。
    (下の写真は、学生と一緒に行ったMs.kiyosawa先生撮影)

    sumooo

    タイトルの「地には豊かな種子を」は、
    理論社の創設者、小宮山量平さんの言葉だそうです。
    (帰りの大江戸線での、今日の受講生Ms.hosakaさんの話題〜)

    学生たちの、今日のこの相撲観戦の体験も、
    これから、花咲き実を結ばせる未来のための豊かな種子になりますね。