• 094月

    E7368A79-B2F8-4E12-BB02-44DA08ED99C6

    「加藤さん!」と声をかけた人は、
    国分寺街道沿いの葉桜を眺めながら通り過ぎる私に、
    おそらく「おいおい」と思った、行く先の美容院の人。
    道を間違える、数字の桁が違う、すること忘れる等々、
    なんだかずっこけてることがよくあって、恥ずかしいです。

    469694E7-4F1B-42ED-BAB8-0B0F3F5B957D

    40C8088B-0C3E-4B58-831C-9FB3239850CF

    道を歩いていると、あちこちに春の花々で嬉しいです。
    歩いているときに、国に帰った昔の学生から、
    日本で就職が決まったので間もなく行きますと連絡がきたのは、
    さらに嬉しいニュースで、うきうきに拍車がかかります。

  • 064月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    8EC3F0AC-A4B7-4230-A7C9-3E450A045027

    たけのこご飯。
    作ったのは去年の今日。スマホのアルバムにありました。

    それより何よりは、かき菜かも。

    0F6907AF-BC10-462F-80A5-6533A4E75423

    かき菜(かきな)は、アブラナ科アブラナ属の野菜。
    北関東(特に群馬県館林市や栃木県足利市、佐野市など
    両毛地域)で栽培される伝統野菜で、「なばな」と
    同系統だが、セイヨウアブラナではなく、在来種の
    アブラナまたはその変種と見られる(Wikipedia)。

    3273FE6D-FB2D-4FA7-BCF2-68F1E4051582

    週末に実家から5把きました。
    ふきのとう味噌と、プチポリ納豆、2つずつも一緒に。
    いくつになっても、親は子どもの好きなものを知っている。

  • 054月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    8C8B5FF7-D280-4BDB-84AE-E4393EBBC547

    昨日の明るくない気持ちが尾を引いて、
    彷徨(さまよ)ったり、脅しのメールがきたりという、
    とんでもない夢を見て目覚めた今朝でした。

    けれど、今日は久しぶりに午前も午後も外回り。
    おそらく2年ぶりで、やっと戻った日常を実感しました。

    朝、家を出てエレベーターに乗ったら、途中の階から
    乗ってきたよその旦那さんが市の大きなピンクのゴミ袋を
    片手に、スマホを見ながら乗ってきました。
    一緒に一階で降りて、その人が先に外に。
    私は立ち止まって毎朝晩の母への電話をするべく、
    スマホを見ていたら、先に歩き出していたその男性が
    こちらに向かって戻ってきました。ん???と見たら、
    手に大きなピンクのゴミ袋。スマホに気を取られて、
    ゴミ持ったまま駅に向かって行っちゃったんですね。
    笑笑笑笑笑!でも私は、気を遣って気づかないふり^^

    そんなこんなで今夜は楽しい夢を見られそうです。

  • 024月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    2DAF46DB-DFDF-4015-B8FF-CFFEE83FE048

    4月1日から、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。
    「自分は大人だと思うか」
    日本財団が、6か国の18歳前後の若者たちにした調査の結果が、
    ニュースになっています。

    「自分は大人だと思う」と答えた人の割合。
    イギリス86%、アメリカ86%、インド84%、中国71%、韓国47%、
    日本は27%、だったそうです。

    私が18歳だったとき、つまり大学に入ったばかりのとき、
    私と同じ年の人が言ったことに対して、年上の人が、
    「いい大人が何言ってんの」と言ったのを聞いて、私は、
    「え!? 私も大人なの??」と本当にびっくりしたのでした。
    自分を子どもだとも思っていなかったと思うけれど、
    大人だとは、全然思っていませんでした。

    その後、自分を特別に大人だと認識したことがあったかどうかは
    はっきり覚えていないけれど、最近の自分ときたら、
    大人を飛ばして、自ら進んで自分の老いを話題にし、吹聴し、
    何かあるとそのせいにしている…かも。
    ※お医者さんが、加齢だの年相応のだのと言うことも原因だと思う。

    もう年のことは言うまい。年を理由にブレーキはかけるまい。
    NHK NEWS WEB」にニュースの全文があります。

    日本の若者は、「自分の将来が楽しみだ」とか「多少のリスクを
    伴っても新しいことにたくさん挑戦したい」といった質問でも、
    6か国中、YESと答えた人が最も少なかったそうです。

    これ心配。少年も少女も大人も皆、大志でも夢でも何でも抱け!

  • 014月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    317E7548-B180-4C6A-A60D-8CEB469E4E8B

    一つ一つは大きなことではないのですが、
    いろんなことがランダムに降りかかってきて、
    気分も頭も身体も、なんとも収まりがつかず、
    帰りにカレー。今日はタイです。
    今日は一人ではなく、つばきさん誘って。
    飲んで食べて喋って、ちょっとおもしろいことを
    思いついて、気分に一応カタをつけました。

    毎日、頑張らなくていいです。立派な時間も、
    立派じゃない時間も、あなたには両方必要だから。
    「ちょっと逃げまーす」というときも必要ですからね。

    はい。↑ 私の愛すべき占い師の声。
    今日から新年度。どんな一年になるのか、するのか。

  • 313月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    3FF80BE5-B154-47F4-87A6-DF90268E10C8

    目は複眼、耳は聖徳太子、口は機関銃が、自慢ではないけれど、
    自負しているところではあります。
    迷惑かけてる皆さまには申し訳ないですが。

    様々な事業を組織を超えたチームで協業する楽しさを
    日々感じながらきたここ数年、それが今年もまたいくつか。
    始まってしまえば、ゴールのさらに向こう目指して
    突っ走るだけなのだけれど、よーいドンの前は、
    その整理がつかなくて、ええい!もうどうにでもなれ!
    という気分になったり、ならなかったり。

    頭が混乱しているから、スケジュールも滅茶苦茶になって、
    今日は、明日の2時からのオンライン会議の画面の前で、
    しばらく始まるのを待っていました。

    その上がりの学校近くの商店街にあるカレー屋さん。
    レバニラ炒めの中華屋さんと一瞬迷ってカレーにしました。
    愚痴りたくないけど、ふう。
    頭冷やして一人で食べるカレー、美味しです。

  • 303月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    AD52B492-EF25-4D6E-9428-9674D8D4E3A1

    これは今年の1月6日。
    雪の中、夕方から出かけなければならなくなり、
    歩いて行った途中、学校近くの竹町公園。

    CECAA03A-9BBC-49D2-9795-3574B3EFAEDE

    こちらは今日。
    枝に雪を積もらせていたのは桜だったのだと、
    桜の花を咲かせた枝を見て。

    春は4月、何かが始まる季節。
    でもその前の3月は、何かが終わる季節。
    これにて現役引退の友だち、知り合いもいて、
    なんとも言えぬ思いを伴う今年の春、桜です。

    みんなの次のステージに、乾杯(^.^)/□

  • 293月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    AFE9EBD6-54D2-4CBF-8051-80C326C96394

    口惜しいは、残念とか、くやしいとかいう意味です。

    『枕草子』では、
    準備を整えて待っていたことが、いきなり中止になってしまうこと、
    遣いまで出したのに、招いた人が来ないこと等々、いと口惜し。

    私版では、
    とうもろこしが物凄く好きなんですが、それを焼きながら
    喋っていたら黒こげになってしまったのはとても残念。
    注文したサラダに、全体を覆うように薄切りのきゅうりが
    かぶさって出てきたのは残念すぎ。
    (一昨日書いたように私はきゅうりが苦手なので。)

    いと口惜しのこと、あまたあるけれど、
    それを上回る、嬉しきこと、楽しきこともあまたあるので、
    行って帰ってで、まあ、よしとしましょうですね。

    写真は、私のフォルダ検索したら出てきた、
    世界あちこちで食べたとうもろこし。

  • 283月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    80C952E8-697C-4718-A45B-70CBB2136933

    一昨年、2020年の明日は雪だったみたいです。
    まさに三寒四温。今年の今日は春の陽気でした。
    春は、新しいことが始まる気がして好きなのですが、
    今年はいささか始まり過ぎのきらいあり。
    コロナ中、溜めに溜めたエネルギーなのだけれど、
    すでに胸のランプが…(※ウルトラマン)。

    でも、春になって嬉しくて、ドタ靴やめてパンプスに。
    調子づいてすっ転ばないようにしないと、です。

  • 273月

    F055824F-4ED4-471B-8FB1-363B79F75C53

    食べ物の中で、きゅうりが唯一苦手です。
    そのきゅうりが今よりずっと青臭かった高校時代、
    鼻で臭いを感じないように、口だけで息をしながら、
    きゅうりの薄切りの練習をしました。
    普通科と家政科がある女子校の普通科だったんですが、
    家庭科検定?を受けるのは普通科の生徒も必須でした。

    どうしてこの話題を思いついたかというと、今朝の日経、
    「4月1日 高校で新指導要領が始動」という記事を読んで。
    IT・投資、実学的学びが拡充されるそうです。
    ITは知っていたけど、投資も?? いいな今の高校生。

    自分の10代のころは、中学から男女別々の科目ができて、
    男子は柔道、木工、女子はダンス、調理実習、といった具合。
    柔道やりたい、木工やりたいと、先生に言いに行ったけれど、
    認められず。そんなことを単独でしてたのでしたよ。

    思い出すと、良妻賢母育成を目指していたのかなと思うような
    高校(地方なので選択肢が少ない)での家庭科検定でした。
    が、そんな中、倫理社会の課題で書かされた!?作文、
    「主婦について」だったか、そんな内容に対する自分の意見。
    考えに考えて、主婦は報酬はないけれど立派な仕事、みたいな
    ことを書いた私の文に、課題を出した女性の先生は、赤ペンで、
    経済的基盤のない自立はあり得ません。

    それが今の自分に繋がっているのかどうかはわかりません。
    が、事あるごとに思い出す、このO先生の文字です。

    その女子校は今年の春、男子校と統合されて校名が変わります。
    私の後、何年ごろまで、きゅうりを切る家庭科検定の受験が
    必須だったのかは知りません。

    写真は今。近未来の!?日本語教育を話し合う次世代の人たち。