大変ねーと言われるけれど、さにあらず。
私の腕に巻いた睡眠の質測定計!?によると、
今朝起きた時の結果は「最も良い」!
日本では絶対にあり得ん…この良き眠り。
…通勤時間1日3時間のロスなしですものね。
だから、出張は大変では無いのです。かな。
日本から持ってきた本たち、
学校のカレンダーのカバーをかけて持参、
しかしまだ読む暇なし。
そりゃあ仕事で来ているのだから。
仕事で出た宿題の本も入っているんですけど。
でもまずは今晩も、寝るぞzzz!
ホーチミンでは今、屋上のレストランやバーが流行りだそうです。
市の中心部で、特別に栄えているところの夜景なので、
そりゃそうなのかもしれないけれど、でも、
昨日の晩、屋上から見渡し見下ろした、動く街の様子に、
不確実ではない、確実な可能性を感じました。
昨日、提携校SLCで会った学生さんたち。
すでに日本語を勉強している人たちなので、
私たちの日本語を、皆、容易に理解。
さらなる日本語の知識と運用能力をつけたら、
確実に可能性の幅が広がりますよね。
街も人も、確実に秘めている確実な可能性。
夜景を見ながら私の現実世界の計画と可能性も考え、
今回の出張、様々な機会をいただき、あと一日。
今日の深夜便で帰国します。
ウーバー(uber)を初めて使った、いや、乗ったのは、ここホーチミンです。
今回は同行のMs.okada先生が積極的にグラブ(Grab)を使って移動。
ウーバーもグラブもアプリで呼ぶタクシー、なのだけれど、仕組みは、
一般人が自分の空き時間と自家用車を使って他人を運ぶ。
正しい料金がアプリ上で表示され、正当価格、それに従うからぼったくりなし。
顧客もドライバーも評価し合う、だから、良い客・運転手をそれぞれ選べる。
高評価を得るため、というか元々自家用車だから、車はきれい、清潔。
数年前にここで乗って、わ!これ便利!安心!すごくいいシステム!
と思ったのですが、日本ではなかなかビジネスとして根付かないですねえ。
Wi-Fiもね、近隣諸国で、
ここベトナムでも、前回のカンボジアでも、その前のタイでも、
街中歩いていて、あらゆるところで普通につながる。
つながるのが当たり前。
2020年の東京オリンピック•パラリンピックまでに大丈夫かなあ…。
技術力ではなく、規制や抵抗なく受け入れられるかどうかの問題。
ウーバーやグラブは、
今の時代だからこそ生まれたシェアリングサービスの一つですが、
こちら、創立時の12年前からお付き合いさせていただいている、
ホーチミンの提携校SLCのベトナム人と日本人の日本語の先生たちと。
私たち、お互いの大事なシェアリングの機会ですね、今まさに。
週明けまでお世話になります。
ヤモリに親愛の情を感じるのは、
1992年にインドネシアにいた時に身近にいたからです。
壁や窓ガラスにはもちろん、時に同じ浴槽で入浴。
写真は、カンボジアで見たヤモリです。
クメール語では、チンチョッ(ជីងចក់)、
インドネシア語でも、チチャ(Cecek)というのは、
チッチッチッと鳴くからみたいなのですが、
当時私は情愛の念を込めて、チュッチャンと呼んでました。
今回二度目だったカンボジア、
近隣諸国と同じように、というより、日本とは全く違い、
ゆるりゆるりと時間が進み、空気もゆるりゆるり。
ヤモリと身近に暮らす国々でのゆるりゆるり、好きです。
これからもゆるりゆるりなのか、スピード上げてくるのか。
私は、無事帰国。今日は一日、日本でゆるりゆるり。
本日まだバンコク。気温32℃です。
写真は、カオニャオ・マムアン、
ココナッツミルクで炊いた餅米とマンゴーのタイの定番お菓子と、
留学フェア2日目(昨日)のチーム・インターカルト。
加藤さん、何を日本背負ったようなこと言ってんの?
と言われることがよくあるよなあと、ふと。
(多くは日本をマーケットとしてお仕事されている方に。)
いやいや、我らこそ日本と諸外国との接点に立ち、
人材の育成をもって世界を結ぶ役割をしているのだ!
と、こうして海外にいて、たとえば昨日のフェアの後の
懇親会で、参加各校の皆さんと食事しながら情報交換など
していると、ごくごく自然にそう思うのです…。
でも、フェアを主催するJ社の代表、長谷川さんが、
15年間、日本留学フェアを開催してきて、
それだけでは限界があると感じ、同時に、
この 15 年で日本の家電、サブカルチャーなどの存在感が薄れ、
日本人気は旅行や食などだけで支えられるようになってしまった
という、外から日本を見ているからこそ感じるその感覚も
率直に受け入れなければと思います。
世の中の変化や進歩を睨みつつ、さてどう進むか、
今日午前中に会った人との話の結論もそれで、
それは、日本、日本語教育、そして個々の学校、さらには個々人、
大中小全部、それぞれを、縦軸と横軸とでと、考えることたくさん。
でも考えてばかりでも✖️。…明日帰ります。
おはようございます。
日本との時差、−2時間なので、自然と早起きになります。
一昨日に続き昨日の晩も、一時的な休憩のために、
ベッドの背にちょっと寄りかかり、そのまま爆睡。
で、昨日は、夜中に寒くて目覚めたら、冷房20℃強の設定。
こういう油断が日常茶飯事だから、治る風邪もなかなか…。
昨日と今日、Jeducation Fair。
終了後、初日のチーム・インターカルトたちと飲茶で打ち上げ。
卒業生を中心とした彼らに、毎回毎回感謝尽きず。
しかし、それで満足せず、きっちりマーケットを観察・分析して、
計画・実行、そして結果を出す。今更ながらの今年の私の課題。
チーム・インターカルト、今日もよろしくお願いしますねー٩( ᐛ )و