• 051月

    51668C3C-1A1B-4C9A-ABB9-1E2DCC489926

    そうでなくても日本留学は、
    準備から、申請、交付、ビザ取得、来日までにかかる期間が
    ゆうに半年以上、これは他国と比べて恐ろしく長い。
    そんな中、この1月に入学してくる新入生、一番長い人たちは、
    去年の4月から待ちに待ってやっと来日、PCR検査受けて、
    2週間の間、部屋にこもって毎日体温の報告をしてようやく、
    ・・・という学生たち。

    仕事始めの今日、その人たちが学校にやってきました。
    日本に来られない間、ずっとやり取りしていたスタッフたち、
    オンラインで授業をしていた教師たちと、・・・ようやく。

    留学をやっと手に入れた彼ら彼女ら、そして親御さんに対して、
    私たちが一番しなければならないことは何か、ということを、
    今日は、いつもより特別に考える日です。
    今年も、浅草寺へのお参りに有志たちと行きました。

  • 041月

    A5B5F308-D262-4D7D-9A27-7219FE1D07A6

    年賀状出しがてらちょっと散歩。
    たまにすれ違う人と距離をとろうと思うと、うつむきがちになる。
    そしたら足元に見えたかわいい消火栓の蓋。

    知事たちが要請したという緊急事態宣言はどうなるんでしょう。
    そうなったらすぐに動けるよう準備しようとは話しているけれど、
    対面授業のつもりからのオンラインへの再度の全面変更は、
    経験済みとはいっても、学生も教師もそれぞれ大変ですよね。

    豪州に住む元同僚から、
    …こちらはどこかの州で10人とか感染者が出たら、
    そこから他の州に行くことができません。
    日本がこんな風になっちゃうなんて思ってもみなかった…と。
    確かにそうだ。どうした日本。

    上を向いて歩いたら涙がこぼれない。
    でも、たまには下を向いて歩いて涙こぼしてもいい。
    100円落ちてるかもしれないし、ホームから落ちる心配もない。

  • 2912月

    F0FD1B1E-ECC6-4A5D-BA1E-6C0962E652AF

    年末のこんなぎりぎりに、こんな昔懐かしいポストに投函したら、
    いつ回収してもらえて、いつ配達してもらえるのか、さらに心配に。
    しかも投函したのは学校の年賀はがきで、私のはこれから(書く)。
    今年は、寒中見舞いでお茶を濁すことはしないぞと、
    ネットでデザイン選んだの、いつくるのか。発注したの昨日だけど。

    若い、まだ暇だった頃と同じように、もっと歳とって暇になったら、
    年賀状に命かける日がまた・・・くるのだろうか。

    ぎりぎりついでにもう一つ。
    インターカルトの日本語教師養成講座、通信コースのホームページ
    今日アップロードされました。プレスリリースもしました。

    E7DB9CB1-B91B-491B-A331-9B4D5DE77C5E

    よろしくお願いいたします。

  • 2712月

    CFB3675B-B86A-41B1-8393-EE076A760B39

    突き当たりは大國魂神社です。
    境内、そろそろ屋台の準備が始まるのか、このままなのか、
    なんとも寂しさ漂う風景でした。

    新型コロナの異変種出現により、
    目覚めたら決まっていた、12/28〜1/末の全世界からの入国拒否。
    検討の段階から、学校の担当スタッフたちがその対応に追われるのを、
    専任教職員全員参加のLINEに流れる情報で確認しつつ、
    一方で、日本語教師養成講座の新コースのあれこれでのやりとり。

    日本語学校の1月新入生たちは、ギリギリセーフの最後の一人をもって、
    今日までに予定者全員入国、学校指定のホテルで2週間の待機中です。

    去年、私のお祝い事のときにいただいて取っておいたワインを、
    年末最終日の先週金曜日、大掃除後の乾杯用にと供出して私は外出、
    ものすごく美味しかったという声がLINEに乗ってきたのを見たら、
    どうしても飲みたくなりました。

    しかし、今まだ帯状疱疹の薬のための禁アルコール中。
    お正月に帰れぬ実家で、いつかコロナが明けたら母と飲もうと決めて、
    同じのを通販で頼んで実家宛に送ってもらうことにしました。

    コロナ、いい加減にしてね。早く来い来い普通の日♬

  • 2512月

    79693269-C194-4371-8518-8935E59BBE9B 

    コロナ対策でサンタクロースも外出できないのではないかと
    不安がる子供たちに向けて、イタリアのコンテ首相は、
    「サンタは、世界中を移動する許可証を持っているから、
    どこにだって行けるし、世界中の子どもにプレゼントを届ける
    ことができると言っていた」とFacebookに投稿したそうです。
    (2020/11/13 JIJI.COM

    今朝の読売新聞「編集手帳」には、・・・

    フィンランドの外務省の発表によると、
    サンタが外交ルートを各国に確認したところ、オーロラ近くの
    空を飛ぶトナカイは、新型コロナウイルスによる旅行制限が適用
    されないと判明した、と。

    世界保健機構(WHO)によると、
    感染症の専門家が、「サンタは免疫を持っているからプレゼントを
    無事に届けられます」とほがらかに笑顔を見せた、と。

    こんなセンスを持って生きていけたらいいなと心から思います。
    こんな切ないクリスマスの今年だからこそ。

  • CCC

    2412月

    AA6CD0CE-A961-400C-BC80-F16D4E932879

    学校のロゴの「CCC」は、Cross Cultural Communicationsなんですが、
    これは、私の「CCC」。チャンス、チャレンジ、キャン。

    今日は、来年度の事業計画について、専任教職員全員に話す会をzoomで。
    同じ校舎内にいても、一つの部屋に皆で集まれない今、本当に便利です。
    2021年はもう、コロナを理由に「できない」とは言えない。言わない。

    目の前のchanceは何でもつかむ。
    つべこべ言わずに、まずchallengeしてみる。
    そうしたら、必ずできる。can。
    ・・・って話は、入学式なんかでいつもしているので、今日、敢えては。
    2021年1月生の入学式はzoomで。明日の2020年最後の全教師会もzoomで。
    すごいなzoom。

    天気予報で、大晦日と元日は雪になるかも、なんて言っていました。
    本気でびっくり。もう週間予報に年末年始が入ってしまうんですね。

  • 2312月

    5C72F010-65A8-48C2-BE49-7248C5A8C98E

    東京は東京でも、
    学校がある台東区台東(通称 秋葉原^^;)ならいざ知らず、
    天下の新宿で、こんなに自転車に乗っている人がいるんだ、
    というのが意外でした。今朝の西新宿。

    7AE66882-3EC1-4D96-AF80-E7879C96D02F

    で、さすがの台東区台東、佐竹商店街。
    八百屋さんで、こんな泥つきの長ネギ売っています。
    この間の葉っぱが立派だった大根に続く、野菜の投稿・・・。

    日本語学校の学生は、今日が授業の最終日でした。
    帰国できず、外出も制限される年末年始なのに、
    なんだかものすごく元気に「良いお年を!」みたいなことを
    言って手を振って帰って行く学生が何人もいて、
    おかしかった。元気をありがとうです。

  • 2112月

    96ACDD12-9518-4746-BB42-69F9E5833D82

    一昨日の土曜日も、生活者と海外、二つの文化庁事業の研修があり、
    こんなことをするのは良くないのだけれど、
    朝から二つのPCを並べて見て聞いて、講師の先生にご挨拶したり。

    両方の研修の初回と最終回に私も講座を担当、最後の総括のためにも、
    全部を見ておいた方がいいという、そういう事情があるにはある、
    …のだけれど、いやほんとに勉強になります。生活者も海外も。

    昨日の海外は、時差-2時間のインドネシアからのライブ授業。
    私は最終回の前にビデオ録画の授業45分×2本準備というのもある中、
    渡辺先生のお話を聞いていたら、もりもり気持ちが盛り上がってきて、
    2月視聴のビデオなのに、一気に作業、録画までしてしまいました。

    zoomを立ち上げて、資料と自分の顔を写しながら、PCに向かって
    一人、「みなさん、こんにちは」から始まるレコーディング。
    そんなこと、今年が始まったころには何のことやらだったのに、
    やってできないことはないのだ。

    萬古焼のお鍋で、黒千石豆入りのご飯を炊きました。
    おめでたいことは何もないので、お赤飯じゃありません。

  • 1912月

    2F7FD79F-F68B-456F-B48B-B6AEE24C8218

    インターカルト日本語学校の学生たちが選んだ今年の漢字は、
    「禍」でした。〈なんといってもコロナ禍の禍〉というコメント。
    確かに。私もこの字、例年になく何度も書きました(打ちました)。

    続いては、
    「密」〈三密。オンラインミーティングで仲間と密になった〉
    「乱」〈コロナで世界が乱された、学校にも登校できなかった〉
    「家」〈在宅勤務、オンラインレッスン、オンライン飲み会〉
    「新」〈新しい大統領、新しい総理大臣、新型コロナ、新技術5G元年〉

    さらに、
    変 離 病 友 止 健 死 危 粛 夢 希 苦 染 感 問 広
    嵐 疫 寂 患 会 失 熊 隔 捌 恐 囚 職 金 酒 響 生
    冠 絆 満 転 洗 克 命 騒 楽 厄 耐 鬼 難 望 長 菌
    縛 悲 画 顕 神 試 怠 花 籠 令 待 痛 治

    さっと眺めても、おめでたい字はほとんど見当たりませんね。
    まさに2020年を象徴する漢字たち。

    今年はクリスマスツリーになって!漢字を書いて、一年の締めくくり。
    こうして今年が終わっていきます。とほほの年末。
    Facebookに3階4階の皆も出てくる動画があるので、よかったらどうぞ。

    ちなみにこれまでの今年の漢字と衣装と共演者。

    AD6CE505-3DE2-47F0-AEA0-E0B2791DBF8F

    来年は、どうかどうか幸せな漢字が集まり、選ばれますように。

  • 1812月

    2641886E-0A59-4566-AB4D-A87184792AFB

    去年の夏から、今年のコロナ禍の最中にも粛々と準備した、
    日本語教師養成講座の通信コースがようやくできあがり、
    文化庁にも届出受理され、来年1月開講となりました。

    創立42年になる通学コースで授業を担当してくださっている、
    今、現役で活躍中の講師の先生方が、理論講座の科目の内容を
    作り、自ら画面に登場してくだっています。
    それを、自宅でも電車の中でも海外でもどこでも受講できます。
    集合授業が原則の実践講座(教壇実習)は、東京校だけでなく、
    福島、久留米、那覇サテライトでも。

    これからの日本語教師は、ただ言葉を教える先生ではない。
    対象も留学生だけでなく、生活者、児童生徒、就労者等々、
    そして、海外から多くの観光客が訪れ、「お隣さんが外国人」
    ということも決して珍しくない時代になった今、
    日本語教育人材の活動範囲は益々広がると思っています。

    私たちは、そのことを強く意識して講座を作りました。
    それは内容だけでなく、講座の構成もそうです。
    つまり、法務省告示校(日本語学校)の教師資格として必要な
    420時間を頂点として、その前にいくつかのゴールを置きました。
    外国人人材受け入れ企業の方、地域で日本語支援をする方、
    資格をとりたい、実践力をつけたい、理論を学び直したいといった
    方たちのために、いくつかの受講パターンを設定しました。

    多様化は今の時代の一つのキーワード。
    この間ここで紹介した拙稿「人生を豊かにするための日本語教育」と
    私たちの講座の、根底に流れる考えは同一線上にあると思っています。

    日本語で、世界との、社会との、人との「懸け橋」に! ぜひ共に。
    (本日、宣伝でございました)