お正月早々、〜考なんて書かなくてもいいんですが。
過去を振り返り、私の原動力の源は「怒り」だったという持論を、
得意げにではないけれど、あちこちで言ったり書いたり。
そうしたら、昨年末の日経新聞「春秋」欄に「6秒ルール」、
心の中で6つ数えるうちに大抵の怒りは収まるとありました。
アンガーマネジメントという感情を制御する心理療法だそうで、
沸点低い私には有益な情報だと思ったのでした。
お正月を過ごした実家には母ルール。
ガスストーブがつくまでの三つの関門、テレビは二つの電源、
物の置き場所や順番はもちろん、スピード感、きちんと感。
大体できていればいい系の自分には・・・だけど、
元気にルールを作って生きていることはありがたきこと。
こちらに戻る電車に乗る前の今日のお昼は、
渡良瀬川に架かる中橋と向こうに広がる懐かしい風景を見ながら。
足利にいるけれど会うのはいつも東京という人から聞いた、
胸に深く響いたお話はちゃんと反芻、咀嚼してからいつか書きます。
ルールに紐づけるとしたら、人生のルール。だったかも。
1月1日に起こった能登半島地震。
自然災害にルールはないのですよね。だからいつも突然に。
そして続いて起こった2日の航空機の事故。祈るしかないです。
2024年もよろしくお願いいたします。