• 206月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    8297C853-E63A-4764-BAC9-A43F3AD6FF8D

    父が亡くなってから35年。今日は父の日ですね。
    父の日も誕生日も、ありがとうとか、おめでとうとか、
    言ったら怒られそうだったので、言ったことありません。
    とにかく怖かった。口答えしたことありません。
    長女だから、しちゃいけないと思っていたかも。

    亡くなる何年も前から、肺気腫で息をするのが辛そうでした。
    父の年齢をゆうに超えた今、時々自分にその血を感じます。
    筋が通らないことが許せない。怖いものなしみたいなところ。

    尊敬する人を書く欄には、ヘレンケラーと父と書いていました。
    写真は、父がものすごく好きだった焼きまんじゅう。
    父の分まで元気に長生きしている母から、時々送られてきます。

  • 196月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    3F1DE614-A562-4F99-8131-16D7CD407389

    新鮮なひまわり。
    新鮮というのは、今朝咲いているのを撮って、
    直送で送ってもらったのだからです。

    野菜でも、花でも、ははは!人間でも、
    しょぼたれたのより、ピンと新鮮なのがいいですよね。
    ということで、一生是新鮮。

    雨ニモマケズ 風ニモマケズ
    ・・・寝不足ニモマケズ 今日も一日。

  • 186月

    0ECA2BE8-2AC2-4618-A790-9D0BE7578B62

    最近は、iPadの写真フォルダの中に保存されている写真(26,000枚くらい!)
    の中から、ズルして、テーマに合ったのを選んで載せています。
    今日のは、「棹(さお)」で探したら何も出てこなかったので、
    「棒」と検索ワードを変えたら出てきた、香港で撮ったらしいこれです。

    いろんなことをいろんな方からお声がけいただけること、
    とてもありがたいことだと思っていて、合点承知の助!と何でも引き受け、
    結果、間に合わなくて、ひいひい夜中までそれをこなす日々です。

    昨日、催促ではなくご参考にです、というメッセージと共に届いた、
    すでに、仕事が早い人の文章が紙面に収まったニューズレターの原稿、
    ちゃんと私の場所が確保され、名前と所属団体、学校名等々が書かれた下に、
    ずずっと何行も「情に棹させば流される。智に働けば角が立つ・・・」と。
    それを見て、なんだこれ!今の私の心境と、思わず笑ってしまった次第です。

    それを伝えたら、
    「このダミー、誰も気にしたことはなく、おそらく加藤先生しか目を通した
    方はいないかと」、「メンタルの忙しさ、お察しします」というお返事。
    日本語学校って、横で皆、仲がいいんです。
    学生一人、取るか取られるか…以前の、業界として業界を真剣に考える、
    こういう皆さんがいてくださることは、それこそ、仕事を頼まれる以上に、
    ありがたいことだと思っています。

    世は、まもなく7月。
    でも7月の新入生はどの学校にも入ってこない。入国できないから。
    去年の4月から、コロナが落ち着いたらと国で日本留学の日を待ってくれて
    いる学生たちも当然入国不可。嗚呼、彼らはいつまで待ってくれるだろうか。

  • 176月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    4ADD28A6-DD53-4BAB-88CF-E44B795E07EC

    意味なく疲れた日には、駅でこんなものを買って。
    左下の「熱湯不要」「やけどに注意する必要なし」に、ほっと。
    先が見えない。だからなのか、
    わけがわからないこと、自分の力ではどうにもならないことが多すぎます。

    でも、スタッフと私のやり取りを見て「楽しい」と素直に言ってくれたり、
    私たちがしてきたことを「すごくいい前例」とまっすぐ評価してくれたり、
    そういうことがあると、疲れもストレスも和らぎます。
    昨日の晩、やきそば超大丸せんべいを手に帰宅してから届いたメール^^

    素直にいいと言えるとか、まっすぐに評価できるとか、
    自分も人に対してそうありたいなと思います。

    「ただのおじさんになりたくない」ーー競馬の的場文男騎手、64歳が、
    『トップを知る男の往生際』と題したニュースの特集で言っていました。
    「ただのおばさんになりたくない」と思うから、
    超えられっこないと人が言う高いハードルにも挑んでいる…のかも。

  • 166月

    95A45931-6B0C-457E-BA67-40FE9C584BF4

    20数年前の、まだ若手教師と呼ばれていたころに、
    校内の教材作成プロジェクトでペアを組んでいたTさんとTさんが、
    この度再びタッグを組んで、新たなプロジェクトスタートです。

    Mr.Tさんは、自ら起業した会社で教育/学習アプリFinger Boardを開発、
    Ms.Tさんは、グローバルキャリア事業部の教務コーディネーター、
    日本語教師養成講座の主任教師でもあります。
    見た目はほとんど変わらないけれど、着実に20数年の歴史を重ねた二人。
    養成講座の受講生時代からの二人を知る私は、目を細めるばかりです。

    当時の、そのプロジェクトでは、自作の問題を出しても出してもダメ出し、
    やり直しやり直しの繰り返しだったそうです。
    でも、そのときに鍛えられた経験が今の自分を作っている・・・
    というようなことを思い出話のようにしていた二人です。

    今、『巨人の星』の星飛雄馬や、『エースをねらえ!』の岡ひろみのような
    根性ものは流行らないのでしょうが、でも、楽して本物なんてあり得ない。
    この二人が本気で進める新プロジェクト、その成果に乞うご期待です。

    私もね、かなり鍛えられた思い出があるのだけれど…その道極めなかった。

  • 156月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    FCAD5B8B-B268-4BCE-9FFD-D408684C4F3C

    どうして箒(ほうき)かというと「魔法使いサリー」。
    「ひみつのアッコちゃん」のコンパクトも探したのだけれど、
    写真フォルダになかったので、サリーちゃんで。
    まさにその時代の女の子でした。

    小林亜星さんの訃報を聞いて。

    あと、思い出は「寺内貫太郎一家」。
    樹木希林も、西城秀樹も、加藤治子も、左とん平も、伴淳三郎も、
    みんな先に逝ってしまって…と思いながらニュースを見ていたら、
    最後にアナウンサーが「どうぞ安らかにお眠りください」と。

    結局最後はそう締めくくられて終わりなのだなと思いました。
    マハリクマハリタ ヤンバラヤンヤンヤン♪

    写真、左は2017インドネシア、右は2016台湾で撮った箒です。
    どうぞ安らかに。

  • 146月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    B06FDB7A-EA7C-485B-8034-5F41DD9680CD

    髪を6センチほど切って、久しぶりに家の近所の整体に。
    「おお!かーとさん!」
    整体の先生は、大人になってから日本に来たと思われるため、
    10年ぶりに会った昨日も、日本語の上達は見られず。
    けれど、感情を言葉で表せない分、表情や手の動きから、
    歓迎されているのがわかりました。

    記録されている撮影日によると、2015年に買ったせんねん灸。
    今もまだ同じくらい残っています。

    東京もいよいよ梅雨入りなのか、朝から雨ですねー。
    今週もファイト一発!リポビタンD!…飲んでませんが^^;
    久しぶりの整体は、とーっても効きました。来週も予約済み。

  • 136月

    日本語教師ってどんな仕事?(沖縄/那覇)
    沖縄で実習ができます♪ いいですよねー。
    養成講座受け直すフリして、私も行きたいくらい。
    主催のICLCさんは、元々沖縄で老舗の養成講座です。

    52960B78-1B95-42F0-B4C8-63152AD8BA5F
    お申し込みは、こちら

    日本語教師という仕事(福岡/久留米)
    「日本語教師って知っとぉ?」
    「どげな仕事ね? 英語はできんばってん。」
    まずはご参加を!久ゼミの先生方がお待ちしています。

    8FBBA1C4-D29E-40B6-8AC9-64AA099AED16
    お申し込みは、こちら

    国家資格化?どうなる、これからの「日本語教師」
    (福島/郡山)公認日本語教師の対象は、
    留学、就労、生活の三分野。
    そのすべての活躍の場が福島にはあります。

    048E395D-29EE-4AFC-B42E-A733A0DFB475
    お申し込みは、こちらこちら

    現時点では、法務省告示校の教師資格が得られる、
    420時間の日本語教師養成講座(※学士要件あり。)、
    その通信コースは、WEB、オンラインで学べるコースですが、
    実習(最低120時間分)は「対面授業」で行われることが、
    文化庁から示されているきまりです。
    この実習を、沖縄で、久留米で、福島で、そして東京で!

    15290A87-44EB-4732-A716-B7F008A8CEC0

    30数年前に日本語教師になったときからずっと、
    日本語教師の社会的地位、待遇の改善を見届けてから、
    次の世代にバトンを渡したいと考えてきました。
    しかし、それはそんなに簡単なことではなく、もしかしたら、
    その道半ばで現役を退くという結果になるかもしれませんが、
    それでも今、なんとかその道の貫通に近づけるべく・・・。

    次回の日本語教師の資格に関する調査研究協力者会議は、
    6月の末に開催される模様です。

  • 126月

    C1454415-8805-4978-BDC3-E1A9A542591F

    ここのところ、
    電子アプリ教材「FINGER BOARD」、それを製作しているセミオシス、
    4年前に日本での大会で優勝して行った、アメリカ、オースティンでの
    SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)について話す機会がよくある
    ので、今日はそのことを。

    57228DF1-1922-419F-9968-771138099723

    まず、在名古屋のセミオシスと、在東京の私たちとの縁。
    セミオシスの創業者、Mr都築さんがインターカルトの養成修了生という
    縁から始まったセミオシスとそのメンバーの皆さんとの深い縁。
    都築さんは、インターカルト福島サテライトのMs佐藤さんと同期生で、
    セミオシスの皆さんとは、インターカルトが文化庁から受託した、
    「生活者としての外国人」のための日本語教育普及事業の東海ブロック
    としても一緒に活動し、(※メンバーは全員、日本語の教師です。)
    去年は「生活者としての外国人児童生徒」のセミナーを開催、
    まもなく発表する、普及事業の成果物としての「ポータルサイト」を
    制作してくれた会社・・・と、あっちこっちで一緒の皆さんです。

    余談ですが、都築さんと佐藤さんの期の養成修了生たちとは、
    私が一番たくさん授業を持っていた期ということもあって、
    今でもつながっている元教え子が一番多い、思い出多き期です。

    SXSW会場での「FINGER BOARD」のブース。
    trim.93701C82-8C37-4A8E-8876-9EFEAA24694D

    2019年12月に文部科学省が発表したプロジェクト、GIGAスクール構想。
    小学校の児童、中学校の生徒、1人に1台タブレットと、
    全国の学校に高速大容量の通信ネットワークを整備し、
    多様な子どもたちに最適化された創造性を育む教育を実現する構想…。

    それと共に、この「FINGER BOARD」も…という話は次回。

    アメリカに行くと聞いて、私も!と連れて行ってもらったところから、
    インターカルトのEdTechセンターという部門が始まっています。
    そして今、with「FINGER BOARD」、with「スーパー日本語」も。

  • 116月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    0DA81352-CB85-4DA3-B004-3A3C028DB82C

    2007年12月16日
    私が味噌カツの存在を知ったのは、向田邦子のエッセイです。
    もう25年も前のこと、読んですぐに(といっても、数週間おいて)
    エッセイにあった岐阜羽島の駅の食堂に食べに行きました。

    2012年11月23日
    連休初日、勤労感謝の日の今日は、
    ひつまぶしと味噌カツを食べに、名古屋に行きました。

    2021年6月10日(昨日)
    仕事で名古屋に行って、着いてまず、ひつまぶしを食べました。

    「ひつまぶし」と「ひまつぶし」、似てますが、
    「櫃まぶし」と「暇つぶし」、漢字で書くと、違いが明確です。
    (「櫃」は、ご飯を入れるおひつの、ひつ。)