• 168月
    Categories: 雑感 Comments: 2

    暇なので、Facebookのプロフィール写真を変えて、また戻したり、
    次は、このブログに翻訳機能をつけてみようと思い立ち、してみました。
    いかがでしょうね。

    日本語は主語なしで書いて通じるから省略してしまうけれど、
    他の言語ではきちんと書かないと、翻訳がおかしくなりますよね。
    でもまあ、かなり正しくなくても、ないよりはいいかもしれないので〜。

    image

    暇って、素晴らしいですね!

    ★もし文頭にgoogle翻訳パーツが出ていなかったら、
    サイトを更新してみてください。
    (上部サイトアドレスの右側の丸いの🔄をクリック!)

  • 158月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    image

    近所の布団屋さん。
    休むなら休むぞと、こんな迫力溢れるお知らせを出したいもんだと。

    昨日の夜、足利から府中に戻り、今日は千葉に。
    義父の新盆、そして6年前に倒れてからずっと入院中の義母の見舞い。
    嫁としてはもうほんとにダメダメ×100…で、できた義妹に感謝の一日。

    それで、ふう〜としみじみしていたら、「ぶっちゃけ寺」という番組。
    「お坊さんが選ぶ!実は仏教の心を歌っていると思う日本の名曲!」
    という特集です、お盆だから?本日。
    ああ、日本も日本のお坊さんも、なんともあっけらかん。

    本日、戦争が終わった日でもありますね。再びしみじみ。
    しかし、何はともあれ、
    明日は何があっても何も考えずに一日中眠りこけてようと思います。

  • 148月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    image

    実家で、起きたらもうできていた母が作った朝ごはんを食べて、
    母が興味があると言うPokémon GOのインストールをして、
    ちょっと遊んで(実家の周りにはほとんどポケモンがいない^_^; )、
    冷蔵庫のアイス食べたり、梅の奈良漬け食べたり。

    昨日は迎え盆。
    お墓にお先祖様を迎えに行って、夜は中学の同級生15人で小さな同窓会。
    呑気にぽかーんと過ごすこんな時間は、”盆と正月”ならではかも…ですよね〜。

  • 128月

    image

    つい最近、同じ干支(えと)だということが発覚した私たち三世代、
    左から、たなか先生、私、ぺいらんさん、しまざき先生。

    昔、うちの学校には丑年(うしどし=牛年)の人がたくさんいて、
    自分たちのことを「モーモー会」と呼んでいたのですが、
    私たちのは何と鳴くのか知らないので、会の名前はありません^o^

    さて、インターカルト日本語学校は、
    長期コースと日本語教師養成講座は、来週1週間夏休みです。
    が、ウィークリーコースとサマーコースは、休みなく動いています。

    休める人はゆっくり休んで、
    休めない人は後でゆっくり休んでください。
    私は、(( _ _ ))..zzzZZ

    ※追記  日本語教師養成講座は、来週月・火、授業でした。。

  • 118月

    yamanohi

    本日、山の日。
    何をしてくださいという日かよくわからないので、
    日頃の疲れを癒しつつ、ちょっとだけ外出します。

    今週、今日はまだ木曜日。
    月、火、水と、カリキュラム再編成会議(!)やら、
    台湾とインドネシアのパートナーたちとの懇親会を
    ハラル対応の焼肉屋さんでやら、
    夏祭り@校内で、かき氷、射的、浴衣、金魚すくいやら、
    日本語教師経験@中国の養成修了生チーム「老酒会」やら、
    何やらかにやらのうちに、たった三日が終了。

    昨日の老酒会の帰りに、十年以上前に現役を引退して、
    中国に日本語教師としてわたった後の帰国後、しばらく、
    何もすることがなかった(=サンデー毎日だった)話を
    京王線同方面のFさんから聞きました。
    「だから加藤先生(超年上Fさんも一応教え子)、引退前に
    ちゃんと次にすることを考えておいた方がいいですよ!」と、
    何度も何度もアドバイスいただきました。

    ですよね。じゃないと私は完全にボケるタイプです、きっと。

  • 088月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    image

    時間がないというのが一番の理由ですが、
    オリンピックの生放送は見ません。見られません。
    結果が出なかったらそこで終わり。
    基本的にスポーツの世界は厳しい、時に残酷…なので。

    昔と比べて、必要以上に日の丸を背負うことなく、
    出場を楽しんでいる(ように見える)選手が増えたなと思いますが、
    だからと言って彼らは負けてもいいやと思っているわけではないのだから、
    そっとしておいてあげてほしいと思います。

    スポーツでも選挙でも病気でも結婚でも離婚でも、
    本筋から外れたところで大騒ぎし過ぎる風潮、良くないです。
    …以上、仕事帰り、深夜の電車でリオの結果をスマホのニュースで見て、
    一人、一喜一憂した後に。

    参加することに意義がある…って、甘いですかね。

  • 078月

    jissenkenkyu
    (蝉の鳴き声入り動画もあります→IMG_9921

    どうも白羽の矢を立てられやすい(!?)ところがあって、
    12年前の第一回は委員として、
    最終回の今回はパネリストとして関わらせていただいた
    (まさに「〜せていただく」という気持ち)
    実践研究フォーラムが終わりました。
    関係の皆々皆様、二本の矢をありがとうございました。

    追いかけて、追いついて、飛び越えて。
    今回のハードルは高いというか、一人だけ色違いというか、
    己の安請け合い振りにがっくりきた瞬間もありましたが、
    私の残りの日本語教育人生のためになるであろうテーマを、
    考え、議論(対話)することができたのは大収穫でした。

    帰り道、アブラゼミとミンミンゼミの大合唱を聞きながら、
    ああ、今年も夏が終わっていくなあと、まだこれからなのに。
    さぁて、今日を経て、私は何に向かっていくのか。

  • 068月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    image

    最近の朝の習慣、バイタミックスでスムージー。
    今朝は、にんじん、トマト、赤と黄色のパプリカ、
    グレープフルーツ、バナナ。

    一気に飲んで実践研究フォーラム、東京外国語大学に。
    府中だから便利。だからじゃなくて明日も行きます。

  • 058月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    image

    コンテンツ、コンセプト、テイスト、フィールド、ポジション、…。
    今日の打ち合わせの最中、私の口が発したなと思う外来語。

    難しいことをいかに易しく話せるか、それこそがプロ!
    外来語を多用してわざわざ話を難しくするなんて最低!
    …が持論なのに、なんだかね、ですよね。
    中身、意図、好み? 専門分野、地位。。ですかね、これら。

    写真、昨日のスイカ割りです。

  • 048月

    image

    今日は学校の1階ラウンジでスイカ割り。
    外出から戻ったら、一部二部終わり、お開きの手前。
    食べ終わって喋っている学生と授業を終えて来た先生たちと。
    甘〜くてみずみずしくてとっても美味しかったです。

    写真がまだサイトにアップされていないので、
    とりあえずこの間の一泊旅行の桃。
    果物、学生たちの国と比べると種類は少ないけれど、
    一つ一つがそれぞれほんとに美味しい!…と学生たちも言います。