日本語教師になったばかりの頃は、
日本語のことを考えるのが楽しくて楽しくて、
四字熟語や慣用句の分類とか、送り仮名の平仮名の数別一覧とか、
「お」の有無で意味が変わる言葉を探すとか、
これ、例えば「おひや」と「ひや」、「おにぎり」と「にぎり」等々、
今のようにインターネットはもちろん、参考書もろくになかった時代、
辞書片手によくこんなことをしてたなと…、ふと。
最近とんとご無沙汰のこんなこと、時々したくなるのかもしれません。
私も学生たちも、授業ですることが好きだった四字熟語、
例えば、例文と自◯自◯を結ぶ問題とか。
自業自得、自縄自縛、自暴自棄、そして自画自賛、…。
眺めてみればこの辺り、今も昔も時々我がことですよねえ。
昨日と今日の写真。
霞が関ビル、千駄ヶ谷の体にいいレストラン、
大学院修了後、就職が決まって学校に遊びに来てくれた卒業生、周さん、
インドネシアのラマさん、サマーコースの開講式。
さらに今日は7月生のオリエンテーションも。明日は入学式です。
日々変化あり過ぎの今日この頃。