• 296月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    ashikaga

    昨日の朝、予定通り帰国しました。
    予定外はその後の行動で、そのまま帰宅ではなく実家へ。
    中学時代の恩師の告別式に、クラスメイトたちと参列しました。

    式の後に皆でお茶。
    社会に組み込まれる前の時代を共に過ごした人たちとの思い出の、
    記憶の部分がそれぞれ異なることが、不思議で可笑しい。

    恩師、茂木先生の思い出もきっとそれぞれの心の中にそれぞれ…。

    昨日のうちに家に戻り、今日は仕事。
    今、いろんな社会に組み込まれていて、それがそれぞれ面白いのが、
    自分の身体にとってはどうなんだか、ですが、まあいいか。

  • 276月
    Categories: 海外 Comments: 0

    image

    あちこち大変でしょうとか、タフだねとか、よく人に言われ、
    ほんとにそうだと思いつつも、
    その国にいる人と話したり、見たり聞いたりしたことについて考えること、
    今のように、飛行機に乗る前の時間にぼーっと過ごすことなど、
    私にとっては、おそらく精神衛生上とても良いことなのだと思います。

    昨日、マジックを見ました。
    目の前で展開されることの不思議、驚き、
    そんな技術を身につけたことへの賞賛、羨望などなど、
    思いは色々脳裏を駆け巡りつつも、でもやはり、
    自分は真実が知りたいのだ、なぜそうなるのか、
    それがわからなくては意味がないと思う人間なのだ、
    ということがよくわかったひと時でした。(ピュアではないですね。)

    インドネシアとマレーシアでお世話になった皆様、
    ありがとうございました!今回の出張はここまで。また来ます〜(^o^)v

  • 256月
    Categories: 海外 Comments: 0

    image

    スマホの画面、
    左はジャカルタ17時50分、右はメダン18時40分。

    広〜いインドネシア、当たり前と言えば当たり前なのですが、
    場所によって日没時間が違う、
    つまり、毎日の断食後の食事スタート時間も違うということに、
    ジャカルタから来た断食の当の本人たちも、おー!と…(認識)。
    (…17時50分に食べる気満々だったので。)

    image

    私も成り行きでプチ断食、メダンでは飲食を控えたので、
    夜中にマレーシアに戻ってきてまず、ガガーッと麦酒🍺。

  • 246月
    Categories: 海外 Comments: 0

    samasama

    昔、インドネシアにいる時、
    ラマダン(断食)の最中に日没になると、
    大音量の放送が流れ、それを合図に皆、食事を始めました。
    日没は夕方なので、私は授業中。放送が聞こえ始めると、
    クラスの学生たちは「先生、すみません」と言って、
    紙パック入りのジュースを飲んだり、
    スナック菓子みたいなのを食べたり。

    本日、日没前にマレーシア・クアラループールに到着。
    ここもマレー系の人達は断食中。
    空腹ここに極まれりという時間で、イミグレの人、超ゆっくり。
    明日の朝早くインドネシア・メダンに移動なので、
    ホテルは空港近く、というかほぼ空港。
    写真左上のホテルのバギーに乗って、空港からホテルまで。

    チェックインして、さて夕飯食べに行こうかと思った時間は、
    すでに日没後の大食事会の時間。
    普通のレストランは人人人…で、座る席なし。
    で、バーに入ってタコスとビール。(この方がよかった。)
    一人でバー、すでに充分大人だけれど、大人になった気持ち。
    さて、早寝早寝。

  • 236月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    image

    ちょっと最近情けない投稿が多いんじゃないか!
    ということを何人かの方に言われ、
    もうぐずぐず言わないぞ!と思いながら歩いていたら
    あった自動販売機の文字。…FIRE。

    明日また飛行機に乗って出かけます。
    今回はマレーシアに3泊、その間に日帰りでインドネシア、
    という強行軍。

    1992年にインドネシアに駐在していたとき、
    マレーシア兼務でした。
    振り返ってみると、あの頃からずっとFIRE!だったかなと。
    燃えよ闘魂。…目指せアントニオ猪木じゃありません。

  • 216月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    kareha

    昨日の市ヶ谷。
    川ではなく江戸城の外濠の一部(だそうです)。
    その水面と、緑の葉っぱと落ちない枯れ葉。
    枯れ葉なのに落ちない葉っぱは、
    次の若葉が育つまで落ちずに待っているのだとか。
    意味深です。

    今日は午後から信濃町。
    結局、週末の出張後、まだ学校に行っていません。
    明日は行きます。

  • 206月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    tantanmen

    昨日、大阪から23:30に帰宅。
    今日は、朝からB庁、午後はN協の会で、さすがに…。

    BからNへの移動、迷わず乗り込んだタクシーにナビがない。
    見ると年配の運転手さん。行き先のホテルの名前を言ったところ、
    ◯◯の先行ったところ?とか、△△のそばの?とか言うのだけれど、
    私は説明能力がない以前の、地理感覚自体備えておらず手も足も…。
    しかし機転は利くので(!?)すぐにホテルに電話。
    ホテルの人に道を伝えていただきました。

    そうだ、ナビは私が持っているのだ!と、スマホのナビをスタート、
    運転手さんに内緒で手元で見ていたところ、ナビのあるがごとし。
    最新技術を搭載していないからと、不安に陥った自分を恥じました。

    降り際に、白髪の品のいいその運転手さんに、
    お礼と一緒に、すばらしいですね!と言ったら、
    このホテルは隣の防衛庁で三島由紀夫が割腹した時からありましたよ、と。
    恐れ入りました。です。

    隙間のお昼に食べた担々麺。慌ててすすり込んだら、
    辛い汁が、目に入るは喉に張り付くはで、それはそれは痛かったです。

    N終了後、直帰。
    ですが、家でゆっくりする暇なくマンションの理事会。なんと2時間も!
    こういうものの出席は私担当。で、我が家は今期、会計担当になりました。

  • 196月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    image

    味噌カツで始まった今回の出張、〆は串カツで。
    「ソースの二度漬けお断り」と、テーブル、店頭看板、
    さらには、そう書かれた赤い提灯までさがっていました。

    二度漬け、そんなにイヤだったら、
    置いてあるソースに皆でどぼんとつける方式ではなく、
    容器に入れたのを上からかけるようにしたらいいのでは?
    なんていうのは、よそもんの戯言(たわごと)。おそらく。

    で、すっかり十八番とさせていただいている異文化理解のお話、
    今日は大阪、AEON主催ボランティア通訳ガイド養成講座で。
    たくさんの熱き皆さんと、あっという間のひと時でした。

    image

    大阪駅の阪神電車側と阪急電車側を行ったり来たりで10,817歩。
    iPad×Nihongoのイベントには、東京から矢口さんが合流、
    ピッチピチのピンクのポロシャツが眩しいスタッフ軍団でした。

  • 186月

    image

    iPad×Nihongo 全国体験イベント@名古屋、無事終了。
    甘いものを食べながら振り返りをして、今、新幹線に乗りました。

    名古屋の開発チームの皆さんと同じポロシャツで臨んだため、
    質問もたくさん受けることになり、ドキドキ。
    技術的なことはもちろん皆さんにお任せして、
    私はもっぱら周辺の問題回答。
    学校にどう導入するか、使用を促すか、
    学生の反応はどうか、先生たちはどんな感じか…などなど。

    明日は、@大阪。
    私は朝の受け付けのところだけ顔を出して、
    そのまま大阪の別の所で別のお仕事。…で、夜、東京に戻ります。

  • 176月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    夕飯、中華料理。
    味仙といったら、学校近くの味仙…と思いきや、
    名古屋には店の前に長蛇の列の味仙あり。
    東京の味仙は香港料理「あじせん」、
    名古屋の味仙は台湾料理「みせん」。
    名物という台湾ラーメン、辛くて美味しゅうございました。

    image

    お昼は、名古屋駅で味噌カツ。…色、強烈。
    (味噌カツは駅で食べるに限ると思い込んでいる。)
    うみゃあうみゃあとは誰も言っていませんでしたが、
    とてもうみゃかったです。(ん?うみゃあの過去形は?)

    というわけで、名古屋に来ました。
    いよいよ、iPad×Nihongoの全国体験会スタートです。