立て続けに、勇退と異動のお知らせが届き、
お花を持ってご挨拶に行ったり、メールのお返事を書いたり。
ああ、年度末だなぁと、しばししんみり。
ここ数日、早出をして各駅停車に座って通勤…は、
楽でよかったですが、うつらうつら、もしくは爆睡。
今日は久しぶりに窓際に立って眺めていたので、
満開の桜をたくさん見ることができました。
写真は皆々様がアップしていらしたのをお借りしました。
皆さんに幸あれ〜!(ありがとうございました。)
この間、同級生二人がFacebookで、
このテストをしてみたら37歳だったと書いているのを見て
してみたら、私は26歳でした。…その記念写真。
今日は、長期コースの教師会でした。
先生たちの今学期のチャレンジの成果発表もありました。
先生たち皆の自由闊達な様子は、学生たちの様子そのまま。
不思議ですね。是則ち校風か。いずれにしても先生たち、凄い。
ところでこの間、家を6:45に出ると(いつもは7:00頃)、
京王線の各駅に座って新宿まで行けることが偶然わかりました。
これだと学校まで約2時間の道のり。両足踏ん張って1時間40分
…と比べたら、数段お得ですよね。(しかし冬は夜明け前。)
行動年齢は26歳という嬉しい結果でも、実年齢は実年齢なので、
楽はやっぱり、とっても嬉しいのです。
本日、日本語学校長期コースの卒業式。
嬉しいよりも、寂しい日です。が、縁は永遠。
ひょいと遊びに来てくれるのを楽しみに待ってますね。
卒業式も入学式も着物です。
子供の頃、着物に割烹着姿でお風呂の火を起こす妻の姿を夢みていて、
結婚してすぐに着付け教室に通ったので、一人で着物が着られます。
ボタン一つでお風呂が沸くようになったから、ではなく、
こんな奔放な生き方をすることになったため、割烹着はなしですが、
おかげでこういう式や海外でのイベントで着物が着られる…。
ま、これも人生。
卒業した皆さんに幸多かれと祈ります。
卒業おめでとうございます!
インターカルトの先生とスタッフからのメッセージ→こちら。
今日の教務室。明日が冬学期の最終日で、
担任の先生が学生との学期末の面談をしているクラス、
今日は校外授業に行って、明日面談のクラス。
進学した卒業生がふらっと遊びに来て、ピース。
私は夕方から日本語学校協同組合の理事会でカイへ。
ほぼ毎回、佐竹商店街でお煎餅を買って持って行きます。
加賀屋さんの鳥越煎餅、美味しさ、半端ではなく、
今日も話をしながらバリバリ食べた食べた食べた。
家に帰ってからの夕飯、サラダだけで十分なほどに。
…と言っている間に、今日は東京でも桜開花だそうです。
でも、明日は霜が下りる寒さだとか、皆様ご自愛を!
胡蝶蘭、4つ目の蕾が開き、あら?と過去を辿ってみたら、
毎週土曜日に1つずつ花を咲かせていることがわかりました。
律儀なのか偶然なのか、なんであれ、なんであれ。
そして、先週届いていた去年の中学の同窓会のDVD 。
卒業アルバムと同じ表紙のケースに入っていて、
PCにセットしたら、懐かしい曲にのせて当時の写真と、
そして何十年もの年を経た去年の私たちの写真。
これをまとめてくれたO君、中学の時にはクラスも別だったし、
おそらくちゃんと喋ったこともなかったと思うのに、
メールのやりとりしてるって不思議だよね、と昨日。
人間の目が前についている理由。それは前を見るため。
終わったことをぐしゃぐしゃ言っていないで、前を向いて!
と、威勢よく卒業式で言ったりしているのですが、
訂正。ときには。
今週は、日本語教師養成講座の修了式と日本語学校の卒業式。
そして、2週間後には開講式と入学式。
※私のblogの漢字の読み方がわからなかったら・・・
以下のサイトにURLを入れると全文にふりがながつきます。
→「ひらひらの ひらがなめがね」。便利〜。
1988年春。
日本語の先生になって、初めて担当したクラス。
当時は新人にチューターの先生がつくという制度がなかったので、
良くも悪くも自力で。でも、横並びの先生が何やかやと…。
私にとっての横並びの先生、写真左の真ん中の大村先生でした。
(ほんと、変わりませんよね。)
右手前で薄ぼけた感じに写っているのが新人の私です。
大村先生、これからもずっとインターカルトでなのですが、
長期コースの授業は一休み。で、思い出して、この写真を探しました。
本日一区切りの大村先生に、心からの感謝の気持ちをここに。
これからもよろしくお願いいたします!
ついでに、右下の枠の中のは翌年1989年春。
学生にサングラスをかけてかけてと言われて、撮られた写真。
若かった。そして何より私はこんなに細かったのですよ!
最初は誰もが新人。皆さん、いやでもすぐに古くなります。