一般的に言われる胡蝶蘭の花言葉、
幸福が飛んでくる、純粋な愛。
しかし私の家の胡蝶蘭は、
試練、忍耐、根性、生き抜く力。。
ほっぽらかし、水はかなり時々、肥料はほぼなし、
なのに、気づいたら蕾をつけていました。
感動とか感謝は言わずもがな、しかし、それ以上に、
申し訳ない気持ち。うう。
幸福、いただきました。
私が行かなかった先週金曜日の日光、楽しそうな写真が、
こちらに。→イチゴ狩り。→日光江戸村。
昔「日光結構大和観光〜」というCMがありました(よね?)
原文?は「日光を見ずして結構と言うなかれ」ですね。
日光東照宮を見ないうちは結構と言うな、
それくらい東照宮はすばらしいということなのですが、
金曜日の旅行にその“結構”がなかったのは、
おそらく皆にとって、イチゴや忍者の方が“結構”なのだと…。
ところで私、
こんなことをここに書くのはあんまりなのですが、
出張から帰ってきて以来、まったく結構ではない状況。
ただの風邪、花粉症ではないような…。
体の悲鳴!?…と言う人は言っています。まいりました。
(そのうち回復するでしょうが。)
長い出張から帰ってきて、今日まだやっと一週間。
昨日から突然のくしゃみと鼻水、
風邪のぶり返しかと思ったら、さにあらず。
花粉症の始まりですよね、これ。もう本当にがっくりです。
昨日、学校のみんなは日光に日帰り旅行でした。
イチゴ狩りと日光江戸村。
今回私は不参加で、一日中あっちの人こっちの人と面会面会…。
実りぽこぽこの充実した一日、しかし日光江戸村には縁なし。
今までにも何回か学校の旅行先になったのですが、
いつも何かのために行くことができず、とっても残念。
さて、今日の写真は、
昨日、信濃町のお店で拾った紐と、いただいた干物。
干物をくださったKLのakikoさんの椅子の脇に落ちていた紐を、
自分のスマホケースのとばかり思って持って帰ったら、
自分の、ちゃんとあるではないですか!(一体誰の紐…?)
ひも(紐)、ひもの(干物)…似てる。
干物は熱海産、ほんとにとーーーっても美味しいです!
この週末はふらふら歩き回らないで(金沢に行く計画があったが)、
家の中でじっと休養、干物を食べて過ごします。
ウィークリーコースの学生たちが、
インターカルト新入生にアドバイス!!だそうです。
ウィークリーコースは、在籍期間が1週間〜12週間、
その彼らのアドバイスがnice…(と、いつも学生に感心)。
→ぜひ拡大してご覧を!
そしてこちらは長期コースの学生たち。
目的別クラス「ブログをつくろう」の学生たちのブログが、
これまた非常にniceです。→雪だるまをクリック!
こんな風に日本を体感して、発信している外国の人たちが
いるっていうこと、意外と知られていないのですよね。
もっともっと知ってもらえたら、まず楽しいし、
日本の未来のためにもいいと思うのだけれど。
今日の午後は、ある業界の現在と未来を担う人々について
考える研修会にご一緒させていただき、
人材育成のための学習ツールについてのお話を…。
会場の新浦安のホテルで、同行のMs.yaguchiさんと。
本日、旧正月の大晦日です。新年の挨拶の「楽」の字、
簡体字(新年快乐)でもなく繁体字(新年快樂)でもなく、
「新年快楽」と日本の漢字で。かいらく。ちょっと変か。
そして、タイのインターカルト組Ms.nokから送られてきたこれ。
→ IMG_1354-2 あけましておめでとうございます!
皆さんに、いいことがたくさんありますように♬